Remains of The Accidents

アクシデンツなページ

十大ニュース

2006年12月30日 | Weblog

今年もあとわずかで終了なので10大ニュース

①長男誕生

なんと云っても、長男「陽」が誕生して4人家族になったことだ
分娩室で出産に立ち会ったので、まさに産まれた瞬間から彼とのつきあいが始まった
今、ほぼ一年経過してボンは自由自在に家の中を歩きまわるようになり、方々でぶつかっては泣いている
ボンが成人するとき、父は齢既に60を超えることとなり自分でも自分の姿が想像つかないが、できれば楽しくつきあっていきたいものだ
ボンが単車に乗れるようになるときでさえ、父は60の声を聞いているはずだ
ハーレー軍団なんかに入っていないことを願ってやまない

②長女幼稚園入園

次に大変だったのが姫さまの幼稚園
人見知りのウチ弁慶さんなので大丈夫かと心配していたが、入園式に先立って経験したピアノの発表会でも舞台の上から父の名を呼んで手を振る大物ぶりを発揮して父母を感嘆させていた
今、2学期が終わり、たくさんの友達と遊んでいる姿を見て本当にホッとしている
奥さんも仲間が増えてエンジョイしてくれている、その意味でも入園は大きなポイントだったように思う

枯れない花はないが、咲かない花はたくさんある
せっかく咲いた花ならば世界に一つだけでなくても咲いていようよ
でも、咲いたからには種の一つでも残していこうな
枯れない花はないのだから

③勤務先経営統合発表

びっくりした
長年勤めてきた会社だったので、突然ほかの会社と一緒になるなんてのは想像していなかった
でもまぁこうなってみて、太平洋戦争で「竹やり突け」「鬼畜米英」と指示してた日本人の本性みたいなものが見えてきた感じがしてなかなか面白い

④酔っ払い自転車転倒

夏休みの初日、祭りのあとに大した怪我をしてしまった
左手中指はひどい腫れだったけれど、あれから4ヶ月の間に爪が生え変わり、ようやく最後の歪んだ部分が先端にきた
40歳を超えても3ヶ月間で爪は1cm成長しているのに、身長はこの25年間ほとんど変わっていない
部分的な成長はあっても全体的には成長していないのでこんな事故を起こしてしまうわけだ


⑤事務所移転

会社が合併とかなんとかバタバタしている最中にコソッと引越してしまった
新しいカーペットに新しい什器類は心を新鮮にしてくれるが、人間が増えるとその分軋轢も生じやすくて、元の個人レベルの事務所が少し懐かしい感じもある・・・・

⑥以下省略

さすがにこれ以下のニュースは小ネタばかりでくだらないので省略

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする