Remains of The Accidents

アクシデンツなページ

買った

2007年08月26日 | Weblog

金曜日に発表があり10月以降も少しの間、宮崎に居座ることになった
ウチの会社のホームページにも掲載されたのでブログに書いても
問題はないだろう
そんなに長くはないだろうけれど、もう少しの間、この太陽と海とみどりを
楽しんでいきたいところだ



で、本題

新車を購入した



前回、やる気なさげな対応に交渉決裂気味であったが、浮気心といふものは
愛車に伝わるもので、急に調子が悪くなってきた
ステアリング操作時にはキーキーと、コーナリング時にはグリグリと異音が
発生するようになってしまい
後部座席のドアに至っては内貼りゴムがハリ付いてしまい、開けるのに苦労
するようになってしまった

思えば、結婚してすぐに東京に転勤、赤いトラックに別れを告げて
購入した4WDステーションワゴン
以降、姫さま誕生、宮崎転勤、王子誕生と家族と歩みをともに・・・












結局、姫さまが一番気に入っていたMPVを購入した

23C・スポーティーパッケージの4WDだ

色はストラトブルーマイカ!青っ!









うそ、スノーフレイクホワイトパールマイカ(通称:白真珠)



狙っていた特別仕様車が6月末で生産を打ち切っていたので
少し高くついた気がするが、仕方ないと思っている
(お買い得な「赤」が1台残っていたのだが、強い反対にあった)


両側電動スライドドア、スーパーリラックスシート、キーレスエントリー
HDDナビ、バックモニター、車内AC電源、モニター外部入力などをつけた

姫さまと王子の幼稚園~小学校までは家族で楽しめることだろう
(リアシートには10”のモニターをつける予定)


人生で3台目のマツダの新車・・・・このメーカーの方には
多分に感謝していただきたいものだ


値段には満足していない・・・といいながら、なんだかんだいって
諭吉15人分ほど追加で値引いてもらって、合計諭吉50人分ほどの
値引きは確保した

しかし
①宮崎のような田舎だと車種が決まるとほぼ交渉の余地がなくなる
②もともと宮崎はシャイな人が多くて値引き交渉しない
の2点から今回は苦労した
恐らく少し売れ線のクルマとなると都市部よりもずいぶん高くなっているはずだ





いずれにせよ今回は、必要に迫られてクルマを買った
家族構成の変化、子供たちの成長・・・云々


これまでの愛車は、もしかしたら「いらない」のに「欲しくて」買ったのが
多かったが、今回は少し違う

・とにかくクルマが欲しくて買ったボーイズ  ファミリア・黒ターボ
・誰かをスキーに連れて行きたかった    セリカGT4・白
・気分はアメリカン、ナンバーは練馬だった  赤プロシード改


プロシードはノーマルのままだったら、ずいぶんここの風景に溶け込んでいただろうな・・・


納車は来月初めみたい(早っ!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする