今日も出張に出ている
今日は日帰りで三河から岐阜
出張ばかりしているので、変に旅慣れてしまい
様々なターミナルでいろんな特徴を覚えてきた
たとえば、新横浜駅
7:30になると駅に隣接しているドラッグストアが開店し
温かい飲み物やお弁当が安価に調達できる
新幹線駅構内の売店は高いので助かる
7:30より前は、少し先のデイリーヤマザキ
焼き立てのパンを並べているので温かい車中朝食向きだ
朝は、トイレも大変だ
新横浜の場合、構内のトイレ個室はいつも埋まっていて
順番待ちになっているので、前述のドラッグストアの先か
駅をくぐった先のファミマを利用する
羽田空港もよく利用する
朝は空港バスを降りてすぐにエレベーターで地下に
エレベーターはトイレの前にあって隠れているので
混むこともない
トイレが混んでいる場合は、そのまま地下に降りた方が
個室がすいている
皆、出発ロビーに向かうので地下はほとんどガラガラだ
JAL/第一ターミナルだと、南北両ウィングの地下にローソンが
あって朝食の調達には便利
父の場合は、今のところラウンジが無料なので
パンだけ買ってラウンジでコーラ0を飲みながら食べている
ここで充電を済ませて機内はもっぱらiTunesで音楽を聴いている
実のところ、仕事の都合で4月から大阪にいくことになりそうだ
毎度、先のことはわからないのでオオカミ少年になってしまうかも
知れないが、今回は高い確率だ
家族にもそれとなく示しているので突然おどろくようなことはなかろうが
やはり単身赴任は嫌だ
姫さまとも部活と塾の関係であまりコミュニケーションがとれなくなっているし
王子も休日は野球の練習でいっぱいいっぱいだが
それでもまだ一緒に風呂にはいって楽しんでいる
仕事を始めてから、すでに9回ほど引っ越していろんなところに行ってきた
旅慣れるのも当たり前だ
大阪に行くと、今度は西日本一帯が守備範囲になる
学生のとき、親友には「やっぱり明石にいたいわ」と言っていたが、結局
明石にいたのはそれから3年のみ、もう戻ることはなかった
そして、まだ当分の間、旅は続くのだろう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます