My Audio Life (趣味のオーディオ)

真空管オーディオを中心に、私のオーディオチューンアップについて書いています。最近はPCオーディオにも取り組んでいます。

2018年の振り返り。(その4) ~イベント~

2018-12-30 12:30:58 | オーディオ

次は、お宅訪問、コンサート等のイベントの話題です。

 

<お宅訪問>

念願だったEDさん宅の訪問 ←クリックで過去記事が開きます。

真空管アンプの改造等でアドバイスを頂いているお礼を兼ねて訪問する事が出来ました。

EDさん宅のスピーカー(ATC)、真空管アンプ(KT150)は、壮観で、その音に圧倒されました。

良い音を聴かせて頂き、有難うございました。

その場でも色々と教えて頂き、勉強になりました。これからもよろしくお願いします。

 

<コンサート>

IL DIVO(イル・ディーボ)

  9月に大阪オリックス劇場で開催された「IL DIVO」のコンサートに行きました。

 

 こじんまりとしたホールで、音響は良かったです。

 「イル・ディーヴォ」のコンサートは、過去に4回、海外、日本武道館と見てきていますが、やはり小ホールでは盛り上がりは少ないですね。

 来年は、4月にサラ・ブライトマン」のコンサートに行く予定です。大阪城ホールです。YOSHIKIは参加するかな?

 

<お出かけ>

紅葉鑑賞:兵庫県安国寺

自分のスマホで撮影した写真ですが、こんなに綺麗でした。平日でも人が一杯でした。

 

島根 出雲大社

 何年ぶりでしょう?15年ぶり? 久し振りに行きました。

 10月の神無月でした。ただ、この出雲大社には全国の神々が集まるので、ここだけは「神在月」です。

 写真は「大しめ縄」。

 

 

2018年振り返りは以上です。

4月以降は、時間が出来ましたが、時間を持て余して暇と思う様な事は無かったです。

来年も、時間を有意義に使って、充実した日々を送りたいと思います。


それでは、皆さま良いお年をお迎えください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年の振り返り。(その3) ~新規導入機器~

2018-12-30 11:54:55 | オーディオ

次は、今年新たに私のシステムに加わった機器たちです。

 

<新規導入製品>

トーレンス製レコード・プレーヤーとSME製トーン・アーム ←クリックで過去記事が開きます。 

 これは調整がかなり大変でしたけど、見事な音を奏でます。やはり名器ですね。

 ベルトドライブで且つターン・テーブルとアームが分離構造ですので、トレース音も静かです。

 SMEの"やじろべえ(シーソー)"式アームがレコード盤の溝に刻まれた音を良く拾い上げてくれます。

 アナログ・レコードの新たな世界が拡がりました。

 

DAC ソニー製DAS-703ESを導入 ←クリックで過去記事が開きます。

 現代のハイレゾを再考させられる様な音質です。

 回路は、今の時代から見ると、ほぼディスクリートで組まれており、良く考えられています。

 オリジナルの44.1KHz/48KHzデータでも、ここまで再現できるという事を示す様なDACです。

 その当時の価格からの物量投入にも驚きました。 古き良き時代(オーディオ全盛期)の銘産物です。

 エージングと少し手を加えてやれば、さらに良くなるでしょう。来年取り組みたいと思います。

 

ブルーレイ・プレーヤー ソニー製UBP-X800  ←クリックで過去記事が開きます。

ソニー SONY ブルーレイプレーヤー/DVDプレーヤー Ultra HDブルーレイ対応 4Kアップコンバート UBP-X800
←クリックでAmazonに移動が出来ます。
ソニー(SONY)

 今年最後に導入した機器です。

 ソニーとして初のUHD対応のブルーレイ・プレーヤーです。

 コスパが良く、映像、音楽、またWIFI内蔵ですので、ネットワーク・プレーヤーとして、とても便利です。

 DACは内蔵していませんので、手持ちのDACと接続すると良い音質が得られます。

 画質、音質、使い勝手ともに満足しています。購入して良かったです。お買い得と思います。

 特に古いDVD(画質の悪いDVD)でも、以前よりも綺麗に観える様になりました。

 今は、トランスポートとして専らこれを使っています。

 今後は、HDMI出力からBlu-ray等のハイレゾ・デジタル音声データを引き出せる様にしたいと思います。


新規導入製品は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする