先日のインターナショナル・オーディオ・ショーの帰りに秋葉原に寄って、話題の日立金属製ファインメット・ビーズを購入しました。
さっそく、本日、私のCDプレーヤーに使ってみました。
使用箇所は、以下。
①クロック回路の電源ライン
②クロック切り替え、バッファー回路の電源 (この部分は以前から高周波ノイズが取り切れなく気になっていた)
インダクタ47uHにシリーズに挿入。回路側にインダクタが来るように。
結果は、やはり効果があった。
ひとつひとつの音の分離が良くなり、分解能が上がった。
ボーカルとかも前に出てきて奥行きが出てきた。
音の立ち上がり、切れも良い。
他にもインダクタが入っている電源ラインがあるので、そこにも試してみたい。
もう少し多く買っておけば良かった。
私のCDプレーヤーの現在の状態。