僕の前世はたぶんオランダ人。

おもしろきこともなき世をおもしろく

マルシン飯店(京都)

2024年09月11日 | いろいろいただく
天津飯と餃子を頂く。
ご満悦でヴィヤントを後にして
気持ちよく東大路通を南下しつつ
行列を見つけてしまい
気付いた時にはもう頭空っぽで列に並んでおり
並んでから携帯で何の行列か調べる始末。
するとなんと天津飯が名物とのこと!
しかもこの天津飯
いわゆる甘酸っぱいたれではない。
いかにも京都っぽいとってしまえばそれまでだが
お出汁のとろみなのだ!
天津飯の思い出といえば
名古屋市の千種郵便局で年賀状配達のバイトをして
その時局内の職員食堂で初めて食べた天津飯の味なのだけど。
この天津飯はその次にうまい!
出汁醤油と溶き卵で
まさに飲む天津飯って感じだな。
目の前のちっちゃなドラゴンが
餃子もおすすめだヨ!
みたいな顔ではしゃいでくるので
(語尾につけるザがうっとうしい・・・)

ついつい餃子も追加オーダー。
野菜主体のあっさりよく焼き餃子。
ドラゴンにすすめられるがまま
酢醤油にたっぷりの胡椒をぶちまけて頂く。
小ぶりでギュギュッと中身がつまっており旨い。
餃子の1Kとでも命名しよう。
瓶ビールでも行きたいところだが
さすがに満腹すぎる・・・。
しかしこの京都という町はすごい。
歩いているそばから次から次へと
名所が表れて休む暇なく驚きの連続。
なんか見たことある神社と
人だかりを発見。
なんとこれが八坂神社か!
この辺りが祇園というのね。
気分はすっかり不逞浪士をとりしまる新選組。
24時間オープンで外国人だらけ。
4代将軍徳川家綱により再建された本殿は国宝ながら
写真撮影禁止。
せっかくなので祇園の秘密基地も覗いてみる。
洛中ぶらり旅のしめとして
25時までやっている
京都駅東口の大行列店
第一旭へやってきた。
昔は黄色の縦じまで
タイガースぽかったような・・・。
油で濁ったスープと
ドラクエ5のゴンズのような
獄卒顔したおにいちゃんのパワハラに耐えつつ麺をすする。


ビィヤント(神宮丸太町)

2024年09月11日 | カレーをいただく
ビーフカツカレー辛口を頂く。
カウンター7席のみの
古い喫茶店というか
山小屋のような雰囲気。

近くに京都大学があり
学生さん相手からスタートしたのだろうか。

狭いキッチンでは美人のお姉様と若衆の2人が
手際よく揚げ・カツ切・盛り・ソースかけ
を分担してこなす。

辛口だけあって
しっかり鷹の爪が入り
汗が噴き出るほどに辛い。
CoCo壱カレーに粘り気を足したような
サラサラソース。
うすーいカツは
サクサクした食感を出すため
絶対お勧め。

カツを食べるためのカレーといっても過言ではない。
添え物は紅生姜がおすすめ!

近くにあったら週一で通いたくなる
飽きずに頂ける
当たり前に美味いカレー屋さん。

徳川宗家の城

2024年09月10日 | ぶらぶらする
本当は平等院鳳凰堂か延暦寺か
貴船神社に行きたいのに・・・。
京都・大阪に来るたびに何がしかの妨害が入り
今回は徳川幕府始まりと終わりの地、
二条城へやってきた。
ずいぶん昔に来たことがあると思うのだけど
毎回、歴史観や知識が変わった状態で来るので
何度きても面白い。
唐門から二の丸へ入城。
薄暗い明りの中
中は国宝だらけで
二の丸からでてきたら
絶賛夕立中。
南米人集団に
向こうまでおぶってくれたら5000円あげるよ!
とか急にふられても
苦笑いでいなすしかできんよね・・・。
二の丸を外から眺めながら
本丸へ。
本丸へ入る手前に小堀遠州作の二の丸庭園があるが
大粒の雨のせいですっかり見逃してしまう。
というか軒先で浮浪者のように固まって雨をしのぐ
外国人の群れにかなりビビる・・・。
この辺りで既に
別れのワルツが流れ始める。
晴れ間も覗くが
まだまだ絶賛夕立中。
天守台に上ると
京都市街が一望。
とまではいかないが思いのほか眺望が良い。
天守閣があった竣工当時は
完全に京都市街を掌握できたであろうし
なにより皇居を見下ろしていたはずだ。
西側から本丸をでて
本丸の北側から東大手門を目指す。
この辺りはかなり地味地味して
みるべき展示は少ない。
鬼門てやつかな。
この辺りは昭和40年にできた庭とのこと。
当時は何があったのだろう。
ぐるりと東大手門の入場口まで戻ってきた。
しかし巨大な門。
ド平城でいかにも平和な時代の
政庁を守る門という感じ。
真四角に堀の縄張りも珍しく
まさに平和の象徴。
大阪で所用を済ませて
JR新快速で京都へとんぼ返り。
翌日はとんでもない二日酔い。。。

福宝(南万騎が原)

2024年09月09日 | 麺をいただく
半チャーハン+ラーメンを頂く。
期待値MAX。
あれっ?
意外とパンチのないボンヤリとしたラーメンに
ぺっちょりした炊き込みご飯のようなチャーハン。
・・・。
これは見なかったことにしよう。

朝日屋(碑文谷)

2024年09月09日 | 麺をいただく
昼のそばランチを頂く。
テーブル席が所狭しと並ぶが
落ち着いた店内。
場所柄お年寄りや
女性の方が多く
回転はよろしくない。
細目に切られた更科そばのような白い蕎麦。
こちらを濃い目のつゆにつけて頂く。
かき揚げと
炊き込みご飯がつく。
とろみのある濃い目の蕎麦湯が珍しい。