僕の前世はたぶんオランダ人。

おもしろきこともなき世をおもしろく

チェリーブロッサム(新百合ヶ丘)

2024年06月05日 | カレーをいただく

ハーフ&ハーブを頂く。
改札をくぐると強烈に漂う
心地よいカレー臭。
きょろきょろすれども見当たらない店の姿。
それもそのはず、
目の前の階段の下にあって
その佇まいから花屋かと間違えるほど。
お話好きなお姉さまが1人で切り盛りする
6席のみのL字カウンター店舗。
間借りカレーのような
見たこともないほどの極狭店。
ご飯が足りません!
の張り紙も気になるが
なんとかなった!とお姉さまの笑顔に促されて
遠慮しながらも大盛ライスで頂く。
なお、ハーフ&「ハーブ」
なのは誤植でもなんでもなく
欧風ビーフカレーと「ハーブカレー」の
かけ合わせだから。
このハーブカレーはマジで他では頂くことない味で
そのあたりのの雑草を(失礼)
切り刻んでペーストにしたかのような
とんでもなく薬膳な物体。
カレーの解釈もいろいろとは思うけど
ハーブ&スパイスを原始的に煮込みました。
って感じなので
ぐちゃぐちゃにして欧風カレーの味変に用いると大変よろしい。
食後には珍しいレモングラスティーを入れてくれて
時間が許す限りお姉さまと雑談を楽しむという
まさに茶の湯の一席のような光景が繰り広げられる。
ちなみにこのレモングラスという草は
千切るとレモンの香りがすることから名づけられたのだが
グラスというだけあって
南国ではほぼ雑草のごとく自生している。
ドライではなくフレッシュから加工しているのだそう。
一見さんにも心地よい時間で
この時間を楽しみに訪れる客さんも多そう。
こちらの扉をくぐる際、
願い事を心の中で唱えると叶うという
なかなかスピリチュアルな店で
店内はお礼のポラロイドで溢れている。
八重洲のビルも工事を再開して
遅れを取り戻すかのように
青空に向かいグングンと成長中。

KENカレー(青葉台)

2024年06月02日 | カレーをいただく

カツカレー+目玉焼き
中辛・ご飯・ルー大盛を頂く。

昼はカレーで夜はお好み焼き。
店主さん曰く
昼ですくことは珍しいが
夜はいつ来てもガラガラだよー
とのこと。
ほそーいカウンターを抜けると
テーブルが6席の
こじんまりスタイル。

ショートカットでチャキチャキと威勢のいい
お姉さまが手際よくこしらえる
家庭的なカレー。
ケチャップのような
酸味の強いカレーで
甘酸っぱさとコク深さが同居する
思いのほかヘビーなカレーソース。
ちなみに半熟目玉焼きは
専用フライパンで焼いたハート形。
目玉焼き・カツ揚げ・ソース温め・付け合わせが
全て同時進行ですすみ
あまりの手際の良さに思わず見とれてしまう。

マドラスミールス(新丸子)

2024年05月26日 | カレーをいただく
かくれた名店の多い
武蔵小杉・新丸子エリア。
南インド式ベジミールス食べ放題を頂く。
毎月最終週末はこちら一択なのだそう。
サンバル、ラッサム、バスマティはもちろん
4種のカレーとパパドゥ、ボリヤルまで食べ放題。
薄暗い店内の奥の奥のさらに奥
カウンターの一番奥に通されると
ビクビクしながらインド人にわが身を委ねた
インド旅行の不安と興奮が蘇る笑。
なくなったころにどんどんお代わりを持ってきてくれる様式は
まさに南インド式ミールス。
ノンベジであればさらに嬉しいのだけれど。
カレーはベジだからか薄目の
体に優しそうな味付けが多い。
これはこれでよいけど
やはりノンベジの方が味付けに幅ができて
いろんな味を楽しめる気がするな。

シフク食堂(吉祥寺)

2024年05月13日 | カレーをいただく
あいがけカレーを頂く。
いい感じに木目基調で
オーガニックですよー
スローライフですよー
の雰囲気がいいこじんまりレストラン。
スタッフさんは厨房も含めて
全員女性。
チキンカレーと本日のカレー。
本日のカレーは
豚肉の高菜の台湾風煮込みってことで
卵もつけちゃう。
ご飯は大盛にしてもらうが
さほど多くはない。
パクチーもしっかりのっけてもらう。
女性受け狙いか
辛さもパンチも控えめ。
長すぎるカレーの名前に
バイトちゃんがカミカミ。
アットホームな雰囲気に
長居したくなる。