終日曇天のため、見通し悪い。
行者小屋までは主に沢沿いに歩くがマーキングの少なさに閉口する。
全日程通じてマーキングは少なく、「初心者向け」の言葉には首をかしげる。
横岳手前まではなんてことないハイキングルート。
横岳からガラッと道が変る。
手掛りはあるものの急峻なアップダウンが続く。
このルートは危ない。
とどめに地蔵尾根をわざわざ下って行動時間が10時間をこえた。
バタンキュー。
【美濃戸口】6:15→8:50【行者小屋】9:35→10:00【赤岳鉱泉】10:30→11:40【分岐】11:50→12:10【硫黄岳】12:30→12:45【硫黄岳山荘】13:15→13:50【横岳】14:00→14:15【三叉峰】14:15→15:30【展望荘】15:50→16:40【行者小屋】