先週見事にフラれた阪東橋のカレー100名店
アルペンジローでリベンジ。
アルペンジロー鶏の中辛を頂く。
こうもうだるような暑さが続くと
本能的に体がカレーを欲して困る。
夏は毎日カレーでもいい。
ロッジ風のカレーハウス。
ご飯は小盛で飯盒スタイル。
雰囲気づくりの容器の役割のようで
飯盒炊爨しているわけではない。
鶏モモ焼が1枚と
人参・じゃがいも・かぼちゃが浸ったスープカレー。
いずれも焼野菜。
ケチャップをスモーキーに焼き上げて
スパイスカレーをぶっかけたような
酸味強めの味わい。
店内は50代以上と見受けられる
熟年夫婦客が多い。
なぜ・・・。
中辛でも辛さはほぼない。
辛さレベルを
野毛山<富士山<キリマンジャロ<アイガー<エベレスト
と山の高さで表しているが
正直中辛でもアイガーというより丹沢って感じかな笑。
野毛山<高尾山<大山<丹沢<富士山
で丁度良いかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます