僕の前世はたぶんオランダ人。

おもしろきこともなき世をおもしろく

長城に至らざれば、好漢にあらず!

2010年12月19日 | 海外をぶらぶらする

表題は毛沢東の言葉なのですが、

スケジュール強行で万里の長城を目指すことに。

ほとんど始発の地下鉄に乗って6時、積水潭駅到着

Dsc00782_0

で、919バスに飛び乗ったもののまさかの1時間そのまんま。

おいっ!

こっちは14時の飛行機乗って日本帰らなイカンのだがやっ!!

7時頃ようやく動き出し日も高くなり、

1時間ほどで窓からチラチラと長城が見隠れし始めると

さすがに興奮してしまう。

Dsc00784_0 

おおおおっ!

バスは普通に路線便なので前もって車掌に

八達嶺長城で降りたい旨伝えないと普通にスルーされてしまう。

伝えとくとここで下ろしてくれる。

Dsc00836_0

バスの進行方向に10分ほど坂をのぼり、

Dsc00786_0

一度長城をくぐるとチケット売り場。

Dsc00787_0

長城は左右に延びているがなんとなく右側を選択。

Dsc00788_0

途中まではまぁよいのだが・・・

Dsc00791_0

勾配が異常に急になり

Dsc00804_0

風も強いし、

ほとんど山登りになる。

Dsc00796_0

スニーカーでも雨の日はちょっと上れないかも。

ヒールとか絶対NGだな・・・

Dsc00800_0

山また山

Dsc00810_0

長城また長城で果てしない

Dsc00824_0 

時間の許す限り歩き続けて

折り返して元のバス停から来た道を戻る

Dsc00837_0

右が北京で真ん中の八達嶺が長城

Dsc00838_0

けっこうバスも多いので労せずして徳性門へ戻ってきた。

隣の女の子はバスに不慣れなのかやたら吐いてた・・・

Dsc00839_0

バス亭のスタンドで焼き物をモグモグしながらホテルへもどる

Dsc00840_0 

帰りは青島経由の東方航空

Dsc00841_0

そこ一昨日までいたし!

なんて無駄な経由・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿