秋彼岸・後の彼岸・秋彼岸会
秋のお彼岸は「秋分の日」を中日として前後3日間。この計7日間が「お彼岸」の期間とされています。
今年(2021年)の秋分の日は9月23日(木・祝)ですので、【2021年(令和3年)秋のお彼岸は9月20日
(月・祝)から9月26日(日)までの7日間】
そして今日は敬老の日、朝から微熱が有るので孫たちに来ないように連絡・残念
浅草に雉子吊し売る秋彼岸 細見綾子
鵜の川の石白々と秋彼岸 栗田やすし
秋彼岸雲脱ぎし富士紫に 中村たか
青空へ寝釈迦仰向く秋彼岸 片山浮葉
衛星の淡き航跡秋彼岸 畑 ときを
秋彼岸仏足石の水たまり 大平敏子
秋彼岸位牌の数のお萩買ふ 安藤幸子
秋彼岸仮本堂で忌を修す 川地哲清
病む母の白髪を梳けり秋彼岸 清水聡子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ea/47f843afd490fdfc96ed49706d8ecf4f.jpg)
草々の影のふれあひ秋彼岸 片山由美子
さびしさは秋の彼岸のみづすまし 飯田龍太
地の罅によべの雨滲む秋彼岸 岡本 眸
羅漢像父似をさがす秋彼岸 山本康代
石手寺の雨垂れ太き秋彼岸 鈴木真砂女
東京に井戸ある不思議秋彼岸 能村研三
うまさうに見れば彼岸の燒茄子 正岡子規
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/06/35e7b7af4ec9842f38473fcd5861088a.jpg)
ご自分と大切なご家族を守るために三密を忘れなく
密閉、密集、密接を避けましょう手洗い、うがい、マスクの着用 を日常に
もう少しの我慢です
秋のお彼岸は「秋分の日」を中日として前後3日間。この計7日間が「お彼岸」の期間とされています。
今年(2021年)の秋分の日は9月23日(木・祝)ですので、【2021年(令和3年)秋のお彼岸は9月20日
(月・祝)から9月26日(日)までの7日間】
そして今日は敬老の日、朝から微熱が有るので孫たちに来ないように連絡・残念
浅草に雉子吊し売る秋彼岸 細見綾子
鵜の川の石白々と秋彼岸 栗田やすし
秋彼岸雲脱ぎし富士紫に 中村たか
青空へ寝釈迦仰向く秋彼岸 片山浮葉
衛星の淡き航跡秋彼岸 畑 ときを
秋彼岸仏足石の水たまり 大平敏子
秋彼岸位牌の数のお萩買ふ 安藤幸子
秋彼岸仮本堂で忌を修す 川地哲清
病む母の白髪を梳けり秋彼岸 清水聡子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ea/47f843afd490fdfc96ed49706d8ecf4f.jpg)
草々の影のふれあひ秋彼岸 片山由美子
さびしさは秋の彼岸のみづすまし 飯田龍太
地の罅によべの雨滲む秋彼岸 岡本 眸
羅漢像父似をさがす秋彼岸 山本康代
石手寺の雨垂れ太き秋彼岸 鈴木真砂女
東京に井戸ある不思議秋彼岸 能村研三
うまさうに見れば彼岸の燒茄子 正岡子規
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/06/35e7b7af4ec9842f38473fcd5861088a.jpg)
ご自分と大切なご家族を守るために三密を忘れなく
密閉、密集、密接を避けましょう手洗い、うがい、マスクの着用 を日常に
もう少しの我慢です