KCF的徒然草

KouChan's Factory管理人の心の叫びor反省文

羽田国際線デッキにて

2015-03-01 20:24:17 | 日記・エッセイ・コラム
 めずらしく今朝は10時まで寝てました。

 日曜でも普段なら途中で目が覚めて、時計見てまた寝て、というのが多いんですが、それがまったくなくて(記憶にない!?)、爆睡という言葉が当てはまりそうな感じでしたね。不規則な生活リズムに体がついていかなくて肩とか腰とかさすりながら昨日まで過ごしてきたんですが、ちょっとそれも楽になったみたい。
こういうの、久しぶりだな・・・(ちなみに、先月ダウンしてて昼間も寝てたのとは全然違いますよ)。

さて、昨日のことですが、毎月通院する耳鼻科の予約をしてたのですが、呼ばれるまで相当な時間がかかることがわかってたので、その間はフラフラとお出かけ。

で、何でこんなとこに来てしまったんだ・・・!


しかもここは、国際線ターミナル!時代錯誤のようなお土産屋を通り抜け、最上階の展望デッキへ。




ただね、個人的には飛行機を眺めてるのも結構面白いと思うのよ。
乗るのはビビッてしまうほうだけど(^^;>
しかも国際線ターミナルの展望デッキに来てはじめて気づいたんだけど、次々着陸する機体を障害物(ほとんど)なしで見ることができるんだよね。


JALのB767とか、全日空のB787とか、


スターフライヤーのエアバスA320。ちなみ遠くに見える建物が国内線第1ターミナル。


スカイマークのB737。よけいなお世話かもしれないが、見事な再生を期待。


そして当然国際線も。離陸準備のチャイナエアライン機、機体はA330。


こちらも出発準備完了でタラップが離れた中国国際航空機。


待機中のルフトハンザ機。今も残るB747ジャンボのようだ。展望室がも少し広ければ全身が撮れたのだが・・・。


あとなかなか見られない、全日空(ANA Cargo)の貨物輸送機B767。


国内線ターミナルだと、限られた会社の機体しか見られないが、こちらだと、海外のも含めてみることができるが、もともとが時間つぶしという目的もあり、いられたのは20分くらいしかなかった。でも病院着いたらさらに1時間ほど待たされ、それでいて治療は3分もかからん・・・ま、しょうがないのかなぁ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朱に交われば | トップ | 気づいてない悪い癖 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
B747-8 Intercontinental (Black Junk)
2015-03-05 09:44:44
ルフトハンザの747は-8 Intercontinentalなので最新型ですよ。日本唯一の定期飛来機のはずです。
返信する
最新のジャンボ機 (KouChan)
2015-03-05 21:32:37
Black Junkさん、コメントありがとうございます。そしてご指摘ありがとうございます。

あとで調べたら、2014年10月就航とあったので、これはまさしく最新型なのですね。知識不足が露呈した感じ。

しかしそれだけに、全身を撮りたかったし、離陸or着陸を見たかったなぁ・・・。
返信する

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事