KCF的徒然草

KouChan's Factory管理人の心の叫びor反省文

修学旅行電車のかすかな思い出

2021-10-31 17:44:25 | Railway&RailwayModels
最近、RMライブラリのこんな本を買いました。

なかなか面白い内容で、読んでるうちに自分が乗った修学旅行電車のことを思い出したので、そのはなしでもしようかなと。といっても、中学の修学旅行は過去にブログで連載してましたので、今回は小学生時代、日光修学旅行のときの話です。

この本では、155系という急行型車両でしたが、自分が乗ったのは、同じく急行型の167系でした。
当時の神奈川、川崎市在住の小学生は、ほぼ修学旅行先が日光(そうじゃない学校もあるかも?)で、川崎か南武線のどこかの駅から乗車したと思うが、そこからもうあまり覚えていない。はじめて乗った東北線(宇都宮線)から日光線へ入ったとき、進行方向が変わったことに興奮したことはかすかに覚えている。あとは写真もパンフもないので、東照宮へ行った、凍りかけて水量の少ない華厳の滝を見てきた、いろは坂をバスで登った、くらいしか記憶にない。あぁまた行ってみたいなあ・・・(近くへは大人になってから何度か来ているが)。

ところで(またこの話、と言われるかもしれないが)、昨今のコロナ禍によって、学生の修学旅行が中止あるいは行先変更、はたまたオンラインになるなんて話まであるらしいが、学生の時にしかできない修学旅行、とりわけ列車旅(新幹線でもいいと思うが)は経験してほしいなぁなんて思うのは、ぼくだけではないと思うが。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« KouChan、ついに車買い換えへ | トップ | だんだん大きくなるスマート... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Railway&RailwayModels」カテゴリの最新記事