山の手デンタルクリニック

院長の趣味について

忘年会

2005-12-09 16:42:10 | Weblog
明日の土曜日は忘年会があり
江古田・漢江にて焼肉を食べます。

一年間、よくもこれだけ江古田に通いつめたものです。
昼間は診療室で座ったままの仕事なので
夜の江古田での柔術は精神と肉体のリハビリでもあります。
自分の年齢を忘れがちですが
無理せず、怪我せずいつまでも続けて行きたいものです。

今日は練習の無い日なので、久し振りにゆっくりと風呂に入り
のんびりと筋肉を休めます。

若林さんが・・・

2005-12-09 13:25:59 | Weblog
木曜の練習後、年末のプライド・K1の話しになりました。
素人をリングに乗せる事の是非
視聴率獲得の為の曙戦
などなど、盛り上がりました。
特にプロレス話となると、西岡さんと若林さんは
泡を吹くように熱弁していました。
プロレスを愛しているんですね~
24時になり、さすがに疲れたので私は先に失礼しました。

木曜レイトクラス柔術

2005-12-09 11:01:22 | Weblog
中井先生はお休み
ムンジアル王者の佐々さんのテクニッククラスでした。
「シッティングガードからの攻撃」
1.かかとを床に着けヒジとヒザは固定する
2.相手に押されても後ろに倒れない事
3.立っている相手の両膝の外側をつかむ
 自分の両足の甲で相手の足首を内側からフックする
4.スネを相手のヒザ裏に当て、後ろに倒れながら
 相手を両スネの上に乗せる。
*足は折りたたんだまま!腕の力を使わない事
5.スネの上に乗った相手の足首をつかみ
 ヒザを前に出しながら、相手を倒す
6.両足首をつかんだままスウィープする。

つれづれなるままに

2005-12-09 09:08:56 | Weblog
木曜の朝は起きるのが辛い。
仕事の疲れが最も出やすいせいだと思います。
ところが、金曜の朝は身体が軽く感じます。
肉体は疲労を溜め込んでいるはずですが
やはり、「心」が肉体を支配しているからでしょう。
「脳ミソ」ではなく、「心」なんです。
 
風邪が流行っているせいか、予約をキャンセルされる方が多くなりました。
昨日はレセプト提出日なので、都合良く雑務も処理出来ました。
ホッとしています。
昨日は6時台の患者さんが混み合い、予約時間通りに治療ができず
申し訳なく思っています。
お仕事帰りの方の為に診療時間を延長すべきか否か?
いつも悩みます。
集中力が続かないのに診療しても、患者さんに失礼ではないのか?
と考えてしまします。

デジカメでお口の中の写真をパソコンで見て頂いた後で
治療計画を建てます。
この行為は、患者さんに喜んで頂いているのだろうか?
気づかなかった虫歯を沢山指摘されてゲンナリされるだけなのではないのか?
などなど、悩みの多い日が続きます。