F355の製作をアップしてから250TRを更新というパターンが最近は多いので今日も?
と思われた方、貴方は正しいです(笑)
と言っても250TRはメーターを何度かやり直しをしましたので画像は少なめでして、進みも遅いです。
メーターはアニメセルをカットしてメーターパネルの裏側に貼付けまして、メーターパネルの穴の空いた部分に裏側からメーターも文字盤のデカールを貼っています。

メーターの穴の周りにリングを接着するのですがいつものリングが少し干渉しますので0.1mm径の細かな物を作り直しまして取り付けました。
メーターリングの下側にはスイッチ類も取り付けておきました。

それを車体に付けたところで、カメラのバッテリーが切れてしまいまして撮影が全く出来なくなってしまいました、大変残念ですが写真無しです。
この後はステアリングの周りを作りましてまだ接着はしていないのですが・・・
今夜充電をしていますので明日はこの写真から撮影開始をしてご紹介する事に致しましょう。
と思われた方、貴方は正しいです(笑)
と言っても250TRはメーターを何度かやり直しをしましたので画像は少なめでして、進みも遅いです。
メーターはアニメセルをカットしてメーターパネルの裏側に貼付けまして、メーターパネルの穴の空いた部分に裏側からメーターも文字盤のデカールを貼っています。

メーターの穴の周りにリングを接着するのですがいつものリングが少し干渉しますので0.1mm径の細かな物を作り直しまして取り付けました。
メーターリングの下側にはスイッチ類も取り付けておきました。

それを車体に付けたところで、カメラのバッテリーが切れてしまいまして撮影が全く出来なくなってしまいました、大変残念ですが写真無しです。
この後はステアリングの周りを作りましてまだ接着はしていないのですが・・・
今夜充電をしていますので明日はこの写真から撮影開始をしてご紹介する事に致しましょう。
