Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

250TR・・・もう2台納品完了しました

2014-10-28 18:30:28 | Bugatti Type57SC Atlantic
26日の早朝から27日の夜までかかって群馬県まで納品に伺って来ました。
ご依頼者のIさんとOさんは以前にもお会いした事が有りますから久しぶりに旧友に会った様な物ですし、嗜好が同じ1/43という事も有りまして話しが盛り上がらないはずが無いですね。
まず26日は高崎駅に集合でした、そこから草津温泉までOさんの車で移動です。
夕方には目的地に到着しまして早速名物の「湯畑」を見物しました。

本来草津温泉ですと「湯もみ」という作業を行う施設が有るのでそれを見学する事も出来るのですが今回はちょうど施設が建て替えになるので取り壊しの最中でした。
「湯もみ」と言うのは熱い温泉の湯を木の板でかき回して温度を下げる作業でしてこの草津温泉の特徴の一つなのですね。
この情報は前回メイクアップの35周年で上京した時にたまたまTVで見ましたので事前の情報という事で知っていましたよ・・・東京のTVはチャンネルが多いので見る確率を考えるとご縁でを感じますね~。
湯畑の源泉には湯の花と言われる硫黄分が結晶化!?していますがその量はハンパじゃないですね~。

そして湯畑の上側に有る白旗源泉がコチラの木造の建物ですね、元々は源頼朝が源泉を発見したと言われる由緒正しい源泉なんですよ。

そしてその夜は遅くまでお話が続くのでした・・・(笑)
翌日はOさんの案内で富岡製糸場を見学しました。
まあここは何の説明も要らないですよね、その昔私が小学校か中学校の時に社会科の教科書に出ていましたし世界遺産登録をされたというニュースはまだ最近の事ですね。

中にはまだ製糸の為の機械もそのまま残っていまして保管状態は良いですね、少し整備したら動きそうでした。
実際に動く所はビデオでしか見られないのですがこの機械の動きがかなりメカニカルなんだろうと感じるのは私だけでしょうか・・・?出来る事なら一部でも動かして見学者を楽しませて欲しい物です。

この後新幹線で東京に戻りまして某ショップにビンセントブラックシャドウを納品し今回の3台の納品を終えると今までの疲れがドッと出まして帰りの飛行機の揺れは「ゆりかご」の様だったと・・・帰宅後爆睡いたしました。

さて納品が完了しまして再スタートの今日なのですが、今日は広島からFB友達のIさんと奥様そして制作された250GTOの反響が今でも凄いKさんがいらっしゃいました。
ここでもさんざん盛り上がってしまいまして・・・(笑)
当然ですがKさんの素晴らしい250GTOを生で拝見しまして・・・良い思いをさせて頂きました。
Iさんのアストン様はまだ途中らしくお出でが無かったのですが、まあ完成後のお楽しみと言う事で・・・プレッシャーをかけておきましょう(笑)
さて夕方からはブガッティアトランティックを少しだけ検証致しました。
カテゴリーを作ってから少し時間が空きましたがこの間何もしなかったのでは無く他の方から何人か同時製作のお問い合わせを頂いておりましたので製作をストップしておりました。
作るなら同時に作らないと同じ作業を何度も繰り返さないといけなくなりますからね・・・先日まで作っていた250TRよりもまだ困難な製作になりますから慎重に事を進めております、時間がかかったのはその為なのです。

まずはエンジンの選定です。
アトランティックは8気筒のツインカムのエンジンを搭載しておりますので一番身近な物ですと以前フィーリング43からエンジンキットとして発売されていた物が使えれば一件落着なんですね。
ですがそうは問屋が卸さないのです(笑)
フィーリング43の同エンジンの長さは15mm程度なんですね。

参考物件となっているCMCの1/18ミニカーのエンジンは全長が50mm程も有ります。
エンジンルームの納まり感は良い感じです、実車の画像を比べても良い大きさなんですね。
これを1/43に換算すると約21mmとなります・・・つまりフィーリング43のエンジンは28%程も短いと言う事になりますね。

ウェスタンモデルのボンネットに21mmの長さをマーキングしてみますとCMCのミニカーと同じ感じになります、やはりこれ位は大きく無いとバランスが良く無いですね。

マジックの線をシンナーで消してからフロントバルクヘッドの位置をマーキングしてみます。
そしてそこにエンジンを当ててみると印象が見えて来ますね・・・これはフロントミッドシップになるくらい短いですね(笑)

大きな1/18と並べて印象を確認しますがもうこれは話しにならない大きさの違いが有りますね。
どうせレジンのエンジンではキサゲ模様も付けられないし完全に作り直しをしないとダメそうですね・・・。