本日の山陰は今にも雨が降りそうな天気でした・・・夕方までは全く降らなかったですが湿度は高いし気温も高い外では過ごし難い天気でしたね〜。
これなら一層の事ザ〜ッと雨が降ってくれた方が涼しくなりそうな物です。
そう言えば今日は日本全国地震で揺れまくりましたね〜
朝一番午前7時ごろに島根で地震
夕方5時ごろに広島、その数分後に北海道、夜には千葉と東北で地震があったようです
私の住んでいる安来市では朝夕に2度も揺れました
それでも震度が4程度みたいなのでまだ良かったと思います。
これ以上強いと色々と被害が出てきますからね〜。
被害が無いことを信じますが・・・
本日は定休日なのですが、家内のお客様がいらっしゃるという事でいつもの時間通りに出勤しました。
蒸し暑い中ですが雨が降らないので畑の作物に潅水をしておきまして・・・こちらが汗をかいて汗だらけです・・・!
畑の作業はこの後ジャガイモを掘る事になりますが・・・この雨が通り過ぎてから掘った方が良いでしょうね〜
今ですと湿度が高くて掘ったジャガイモが乾きませんから・・・
さてこんな日はさっさとアトリエに入りまして仕事をします
昨日印刷したデカールもリキッドデカールフィルムが完全に硬化していますのでカットして貼りましょう。
最初はブームに付く会社名の部分ですね
参考になりますのはこの小さなミニカーです・・・1/150くらいでしょうかね〜
ブームの上側にワイヤーの巻き取り機が有りますのでそれに合わせて・・・
貼ってみました〜!
大きさも丁度良い感じですね。
反対側も同じ位置に貼っています
ただし左側はブームの先に付ける延長用のブームが装着されますので見え難い位置ですが・・・サンプルがそうなので・・・。
エンジンルームの後側のデカールはこんな感じです
感じからしますと・・・これ位の大きさが良いのですが・・・
ちょっと大きくて中央の凸部分には収まりませんね〜
左側がサンプルのミニカーなのですが貼付ける部分の形状が貼るのに都合の良い形状(大きさ!?)になっていまして文字がそこそこ大きくても収まっています。
しかし塗り替え中の物はこんな形状なのでMicの文字を少し小さくした物を作り直しています・・・
一見幅だけ詰めれば上下方向には大きめな物を貼ることが出来ますが、縦横の比率を変えてしまいますと別物の印象になってしまうので縦横の比率は変更せずに全体を少し小さめにしています・・・奇しくもドアの物と同じ大きさです。
同様に後部の両サイドには注意喚起のシールが貼られていますのでそれも作り直しています。
と言うのもボディカラーを剥がした時に一緒に消滅してしまっていますので・・・作り直しですね。
さすがにこれもお客様の作られたインレタの中には有りませんでした。
エンジンルームのアクセスドアにも企業名が入ります
こちらは前側ドアの幅一杯にマーキングされていまして貼る位置はドアのロックのモールドのすぐ上ですね
手前に小さい物を置いて比較しています・・・
スケールから言いますと少し高い位置なんですがロックのモールドがこの位置なのでこれ以上下がらない・・・。
少し困ったのが・・・こちらです・・・
Panther250Xのネームなんですが反対側のエンジンルーム側面に有ります
このデカールはホワイトのベース部分とブラックの文字部分の2重貼りで処理しますベースのホワイトを貼った時点でNGでした
前後の長さが少し長過ぎました・・・
ちょっと作り直しします
次はブームのMicのロゴです
企業名はブームの元の部分に入れられていますがブームの中程より少し上にMicのロゴが入ります
しかしながら左サイドの部分にはこんな膨らみが有って・・・
この膨らみを避けてはりますとこんな感じになります
でも本当に困ったのは右サイド面ですね〜
こんな配管(配線を通す管と思われます)が有るのでこの位置にしか付かないのです
左右は少しずれてしまうのですが左右を一度に見る事は無いのでこの位置に貼ってみました。
これでも高さがギリギリなんですけどね〜。
ちょっと見え難いですがエンジンルームの左側のデカールを貼ってみました
Panther250Xもプリンターの限界でここまでしか印刷出来ませんでした・・・まあ無いよりも良いかな。
キャビンの右サイドのデカールを貼り終えたので記念写真ですね〜
手前側の参考物件と比較してみていただければいいかな!?
もう一つ困ったものが・・・
ブームの下面ですが「吊り荷の下に入らない」という文字ですがだいたいクレーンのメインのブームの下側には書かれていますので是非入れたいのですがブームの上下を司る油圧シリンダーが付く部分が少々邪魔なんです
この長さにしか入れられない・・・
斜めの部分にかければもう少し長くできますがやっぱり少し不細工なんですね〜
これが自然に見える中での最長の長さで入れてみました・・・問題はもう一つ
メインのブームはその構造上中央に分割ラインがあるのです。
まあ文字の位置をきっちり合わせればそう目立たないですからこれでゆきましょう。
この三角のマークをご存知でしょうか?
このマークは緩和標章と言われるものです
緩和標章というのは、保安基準の緩和を許可された車両であることを示すマークです。
保安基準の車両制限を超える車両であるため、大型車両でしか見かけないマークというわけだったのですがこのミニカーにも塗装を剥がす前には入っていましたのでデカールを作って追加しておきました。
明日もお休みなのでゆっくりとしたいところなんですが・・・この塗装の続きとF40の修理行います。
これなら一層の事ザ〜ッと雨が降ってくれた方が涼しくなりそうな物です。
そう言えば今日は日本全国地震で揺れまくりましたね〜
朝一番午前7時ごろに島根で地震
夕方5時ごろに広島、その数分後に北海道、夜には千葉と東北で地震があったようです
私の住んでいる安来市では朝夕に2度も揺れました
それでも震度が4程度みたいなのでまだ良かったと思います。
これ以上強いと色々と被害が出てきますからね〜。
被害が無いことを信じますが・・・
本日は定休日なのですが、家内のお客様がいらっしゃるという事でいつもの時間通りに出勤しました。
蒸し暑い中ですが雨が降らないので畑の作物に潅水をしておきまして・・・こちらが汗をかいて汗だらけです・・・!
畑の作業はこの後ジャガイモを掘る事になりますが・・・この雨が通り過ぎてから掘った方が良いでしょうね〜
今ですと湿度が高くて掘ったジャガイモが乾きませんから・・・
さてこんな日はさっさとアトリエに入りまして仕事をします
昨日印刷したデカールもリキッドデカールフィルムが完全に硬化していますのでカットして貼りましょう。
最初はブームに付く会社名の部分ですね
参考になりますのはこの小さなミニカーです・・・1/150くらいでしょうかね〜
ブームの上側にワイヤーの巻き取り機が有りますのでそれに合わせて・・・
貼ってみました〜!
大きさも丁度良い感じですね。
反対側も同じ位置に貼っています
ただし左側はブームの先に付ける延長用のブームが装着されますので見え難い位置ですが・・・サンプルがそうなので・・・。
エンジンルームの後側のデカールはこんな感じです
感じからしますと・・・これ位の大きさが良いのですが・・・
ちょっと大きくて中央の凸部分には収まりませんね〜
左側がサンプルのミニカーなのですが貼付ける部分の形状が貼るのに都合の良い形状(大きさ!?)になっていまして文字がそこそこ大きくても収まっています。
しかし塗り替え中の物はこんな形状なのでMicの文字を少し小さくした物を作り直しています・・・
一見幅だけ詰めれば上下方向には大きめな物を貼ることが出来ますが、縦横の比率を変えてしまいますと別物の印象になってしまうので縦横の比率は変更せずに全体を少し小さめにしています・・・奇しくもドアの物と同じ大きさです。
同様に後部の両サイドには注意喚起のシールが貼られていますのでそれも作り直しています。
と言うのもボディカラーを剥がした時に一緒に消滅してしまっていますので・・・作り直しですね。
さすがにこれもお客様の作られたインレタの中には有りませんでした。
エンジンルームのアクセスドアにも企業名が入ります
こちらは前側ドアの幅一杯にマーキングされていまして貼る位置はドアのロックのモールドのすぐ上ですね
手前に小さい物を置いて比較しています・・・
スケールから言いますと少し高い位置なんですがロックのモールドがこの位置なのでこれ以上下がらない・・・。
少し困ったのが・・・こちらです・・・
Panther250Xのネームなんですが反対側のエンジンルーム側面に有ります
このデカールはホワイトのベース部分とブラックの文字部分の2重貼りで処理しますベースのホワイトを貼った時点でNGでした
前後の長さが少し長過ぎました・・・
ちょっと作り直しします
次はブームのMicのロゴです
企業名はブームの元の部分に入れられていますがブームの中程より少し上にMicのロゴが入ります
しかしながら左サイドの部分にはこんな膨らみが有って・・・
この膨らみを避けてはりますとこんな感じになります
でも本当に困ったのは右サイド面ですね〜
こんな配管(配線を通す管と思われます)が有るのでこの位置にしか付かないのです
左右は少しずれてしまうのですが左右を一度に見る事は無いのでこの位置に貼ってみました。
これでも高さがギリギリなんですけどね〜。
ちょっと見え難いですがエンジンルームの左側のデカールを貼ってみました
Panther250Xもプリンターの限界でここまでしか印刷出来ませんでした・・・まあ無いよりも良いかな。
キャビンの右サイドのデカールを貼り終えたので記念写真ですね〜
手前側の参考物件と比較してみていただければいいかな!?
もう一つ困ったものが・・・
ブームの下面ですが「吊り荷の下に入らない」という文字ですがだいたいクレーンのメインのブームの下側には書かれていますので是非入れたいのですがブームの上下を司る油圧シリンダーが付く部分が少々邪魔なんです
この長さにしか入れられない・・・
斜めの部分にかければもう少し長くできますがやっぱり少し不細工なんですね〜
これが自然に見える中での最長の長さで入れてみました・・・問題はもう一つ
メインのブームはその構造上中央に分割ラインがあるのです。
まあ文字の位置をきっちり合わせればそう目立たないですからこれでゆきましょう。
この三角のマークをご存知でしょうか?
このマークは緩和標章と言われるものです
緩和標章というのは、保安基準の緩和を許可された車両であることを示すマークです。
保安基準の車両制限を超える車両であるため、大型車両でしか見かけないマークというわけだったのですがこのミニカーにも塗装を剥がす前には入っていましたのでデカールを作って追加しておきました。
明日もお休みなのでゆっくりとしたいところなんですが・・・この塗装の続きとF40の修理行います。