本日、定休日二日目です
比較的ゆっくり出勤しました・・・
出勤途中に寄るところがありましていつもと違う道路を通りましたら川の中に白鳥を発見しました。
近いところに居るのがオスらしく嘴の部分に黒いコブがありますのでコブ白鳥というのでしょうか?
確か気が荒い白鳥と聞いていますが写真を撮ろうと近くに寄ったら向こうから近くまで来てくれました。
後ろから来たのがメスとその子供達ですね。
子供もずいぶん大きくなっていまして羽にはまだグレーの部分はありますが大きさはちょっと小さいくらいですね。
TVだったかネットだったか忘れましたが白鳥が繁殖して稲を食い荒らして困っている所があるということでしたが、あまりたくさん増えていくとそんな困ったことにもなりかねないのでしょうね。
上手く住み分けができれば良いのですが・・・
おもわずエサをやろうかとも思いましたが・・・やめておきました。
出勤してすぐに始めたのがブルーベリーの収穫です
この頃熟れてくる実が多くなっていまして収穫がなかなか終わらないのです。
こんな具合に実っております
本日、かなりの時間を費やして収穫したのはこの大きめのボールに2杯分でした。
1杯が2kg弱ありますから全部で4kg弱はありそうですね・・・。
疲れましたが・・・次は畑のトマトとピーマンをバケツ一杯分収穫、ブラックベリーを2kg収穫して本日の収穫が終わりました。
でも仕事を進めなかったわけではないのです。
まずはサニトラです
まだ終わってないの〜?
って思われたかもしれませんがまだなんですよね
車高を上げてノーマル車高にしたらミニカーを展示ベース板に止める為のビスが短くなってしまいまして交換しなければならなくなったのです。
でも同じ形状のタッピングビスの長いものが入手できないのです・・・まあ中国の規格のビスなので日本では手に入らないのは当たり前です
そこでビスをM4の鍋小ネジに変更しました
ネジを変更したらサニトラの方にもネジを切っておかなければなりませんので同様のタップでネジを切りましょう。
これで、やっとサニトラが完成いたしました
ホットロッドの方は左のタコ足の方もやっと取り付けました
ついでにサイレンサーを取り付けました
部品が少しづつ付いてきますとどんどん格好が良くなりますね〜
このタイミングが一番作っている感じがしますよね〜。
次はラジエターです
熱交換器の部分はラジエターのエッチングメッシュを使いますが比較的古いタイプのラジエターなので今時のラジエターメッシュではなくシンプルな線だけのものにしております。
エッチングをカットして大きさを微調整しております
ほんの少し小さくしておかないと塗装後取り付けるときに剥げてしまうのです。
ラジエターの上側にはラジエターキャップを作っておきました
素材はラジエターと同様に真鍮製ですね
古い車なので複雑な形状ではなくシンプルなタイプにしておきました。
塗ったメッシュを取り付けました
こちらは表側です
こちらが裏側です
見えないがわも同じようにメッシュを貼っておきます
上側にアルミのパイプが取り付けられていますがこちらは後付けの水温のセンサーですね
これでやっと水温センサーの配線をつなぐことができますね〜。
明日も続いてラジエターの取り付けと注文品の1/12用の展示ベースを塗りましょう。
比較的ゆっくり出勤しました・・・
出勤途中に寄るところがありましていつもと違う道路を通りましたら川の中に白鳥を発見しました。
近いところに居るのがオスらしく嘴の部分に黒いコブがありますのでコブ白鳥というのでしょうか?
確か気が荒い白鳥と聞いていますが写真を撮ろうと近くに寄ったら向こうから近くまで来てくれました。
後ろから来たのがメスとその子供達ですね。
子供もずいぶん大きくなっていまして羽にはまだグレーの部分はありますが大きさはちょっと小さいくらいですね。
TVだったかネットだったか忘れましたが白鳥が繁殖して稲を食い荒らして困っている所があるということでしたが、あまりたくさん増えていくとそんな困ったことにもなりかねないのでしょうね。
上手く住み分けができれば良いのですが・・・
おもわずエサをやろうかとも思いましたが・・・やめておきました。
出勤してすぐに始めたのがブルーベリーの収穫です
この頃熟れてくる実が多くなっていまして収穫がなかなか終わらないのです。
こんな具合に実っております
本日、かなりの時間を費やして収穫したのはこの大きめのボールに2杯分でした。
1杯が2kg弱ありますから全部で4kg弱はありそうですね・・・。
疲れましたが・・・次は畑のトマトとピーマンをバケツ一杯分収穫、ブラックベリーを2kg収穫して本日の収穫が終わりました。
でも仕事を進めなかったわけではないのです。
まずはサニトラです
まだ終わってないの〜?
って思われたかもしれませんがまだなんですよね
車高を上げてノーマル車高にしたらミニカーを展示ベース板に止める為のビスが短くなってしまいまして交換しなければならなくなったのです。
でも同じ形状のタッピングビスの長いものが入手できないのです・・・まあ中国の規格のビスなので日本では手に入らないのは当たり前です
そこでビスをM4の鍋小ネジに変更しました
ネジを変更したらサニトラの方にもネジを切っておかなければなりませんので同様のタップでネジを切りましょう。
これで、やっとサニトラが完成いたしました
ホットロッドの方は左のタコ足の方もやっと取り付けました
ついでにサイレンサーを取り付けました
部品が少しづつ付いてきますとどんどん格好が良くなりますね〜
このタイミングが一番作っている感じがしますよね〜。
次はラジエターです
熱交換器の部分はラジエターのエッチングメッシュを使いますが比較的古いタイプのラジエターなので今時のラジエターメッシュではなくシンプルな線だけのものにしております。
エッチングをカットして大きさを微調整しております
ほんの少し小さくしておかないと塗装後取り付けるときに剥げてしまうのです。
ラジエターの上側にはラジエターキャップを作っておきました
素材はラジエターと同様に真鍮製ですね
古い車なので複雑な形状ではなくシンプルなタイプにしておきました。
塗ったメッシュを取り付けました
こちらは表側です
こちらが裏側です
見えないがわも同じようにメッシュを貼っておきます
上側にアルミのパイプが取り付けられていますがこちらは後付けの水温のセンサーですね
これでやっと水温センサーの配線をつなぐことができますね〜。
明日も続いてラジエターの取り付けと注文品の1/12用の展示ベースを塗りましょう。