The person who hopes for the English version click this, please.
本日はブログにご訪問頂く方々にまずお詫びをしておかなければなりません、昨日アップした原稿が間違っておりまして写真だけを上げて途中まで原稿を書いた物が間違ってアップされておりました。
朝起きてチェックしたら間違った方の原稿を公開しておりました、大変申し訳有りませんでした。
改めまして正しい原稿を公開致します。
山陰は今日も良い天気でしたね、少し気温が低めでしたから窓を開けると足元が少し涼しくて・・・。
では朝から制作に・・・と言う所なのですが、お昼はCafeからの応援要請が有りまして2時頃までは厨房の応援に入りました。
いや〜混み合った中お待ち頂いたお客様には大変ご迷惑をおかけしました。
なかなか忙しい時とそうでない時の判断が難しいので事前の準備とか難しいのです、この部分で家内の判断にクレームは付けられないのですが(笑)
ただ忙しいのは有難い事なのです。
そんな事を言いながらも仕事を進めなければなりませんよね。
本日最初の仕事は写真撮影なんですね。
5月の当Cafeのギャラリーでは初めて模型関連の展示を行おうと思います。
どの様な展示かと言いますと・・・・
東京のお客様でS様と言う方がいらっしゃるのですがこの30年(いやもっとかもしれません)に渡ってレコードブレーカーの完成品を収集していらっしゃったのですが昨年末にそのコレクションの大部分をお預かりする事になりました。
頂いたとかと言うことではなく今の時点ではお預かりしたと言うのが本当のところです。
せっかくなのでお預かりした模型をお客様にご覧いただきたいと思いまして展示することといたしました
もちろん古いコレクションですから手直しも必要になってくる部分もありますが形から入るレコードブレーカーはなかなか楽しいものであると思います。
その展示のためのご案内ハガキを作るためにブルーバードの写真を撮ったのでした。
忙しかったのでハガキを完成するのには至らなかったのですが・・・(笑)
近日中にお送りできると思います。
昨日作ったエキゾーストとマフラーは切り刻んで取り外してしまいました。
大きさと形状が気に入らなかったのです。
昨日の仕事は何だったのか・・・という思いはありますが思いだけでは仕事は進みません(笑)
マフラーを作り直す前にドライバーの足元を何とかする事にいたしました。
キットには何もついていなかったのですがお客様からここはどうなの?とリクエストを頂いたので作り直す事にいたしました。
そのためにはマフラーが邪魔になったのも切り刻んだ理由の一つですね。
まずはフットスペース!?を作るために真鍮板をカットしてみました・・・・
これで良いのかな?????
曲げて成形をいたしました。
難しいところですがこの部分を曲げて形状を確認しないといけませんからなかなか難しいですね。
先端の部分は斜めになっている様にシルエットが見えるので斜めに削っておきました
前後長はこれで良いと思いますが・・・
写真と比べると少し短い様な気もします。
ベースとなったキットのエンジン搭載位置がここになっていますのでこれ以上前まで持ってゆく訳にもゆかずキットベースという事がここでは思わぬ障害になってしまいます
ただしボンネットの筋彫りとエンジンのオイルパンの位置は整合性があるので大きくは違わないかもしれません。
長いとエンジンルームへとはみ出してしまう可能性がありますからこれくらいにしておいた方が良いかも・・・
フットスペースの部分の寸法をきめていますが・・・なかなかむずかしいですね。
フットスペースがどんな形状なのかよくわからないのですが・・・。
この時代の車で床下の構造がわかる資料は期待出来ないのですから仕方が無いのですが、過去に作ったホワイトトリプレックスと言うレコードブレーカーの床下に同じ様な構造になっていたのを思い出しました。
この下側のアンダーカウルの様な部分は下からバンドで止められている様に見えますからバンドを取付けておきます。
この止め方もよくわからないのでバンドの部分のモールドだけ追加しておきます。
バンドをハンダ付けした時に先頃東京に行った時に買ったマッハ模型のキサゲを使ってみました。
結構きれいにハンダが削れるので楽ですね。
皆さんもお試しあれ!(笑)
本日最後の仕事は
発送です・・・一昨日のブログだったでしょうか?
一番最後の写真でショーケースの中にメイクアップのアイドロンコレクションの250GTOが写っていたらしく・・・
ご注文を頂きました別の意味で良くご覧になっていらっしゃる様ですね(笑)
ケースを木製ベースに変更して欲しいと言われましたので変更して発送しました。
もちろんオリジナルのケースも一緒に送ります。
ここで不思議に思われる方がいらっしゃるのでしょう、なぜ今時250GTOが商品として出てくるのか・・・?
250GTOは数個出てきましたから・・・私もびっくりです。
実は以前隣町の模型屋さんに貸し出していたのですがそれを引き上げた時に箱一つが倉庫の中で行方不明になりましてそれをこの度発掘したという事なのです。
他にもケーニッヒテスタロッサ710psのイエローとか出てきましたがこれもたまたまいらっしゃった方に引き取られてしまいました(笑)
本日はブログにご訪問頂く方々にまずお詫びをしておかなければなりません、昨日アップした原稿が間違っておりまして写真だけを上げて途中まで原稿を書いた物が間違ってアップされておりました。
朝起きてチェックしたら間違った方の原稿を公開しておりました、大変申し訳有りませんでした。
改めまして正しい原稿を公開致します。
山陰は今日も良い天気でしたね、少し気温が低めでしたから窓を開けると足元が少し涼しくて・・・。
では朝から制作に・・・と言う所なのですが、お昼はCafeからの応援要請が有りまして2時頃までは厨房の応援に入りました。
いや〜混み合った中お待ち頂いたお客様には大変ご迷惑をおかけしました。
なかなか忙しい時とそうでない時の判断が難しいので事前の準備とか難しいのです、この部分で家内の判断にクレームは付けられないのですが(笑)
ただ忙しいのは有難い事なのです。
そんな事を言いながらも仕事を進めなければなりませんよね。
本日最初の仕事は写真撮影なんですね。
5月の当Cafeのギャラリーでは初めて模型関連の展示を行おうと思います。
どの様な展示かと言いますと・・・・
東京のお客様でS様と言う方がいらっしゃるのですがこの30年(いやもっとかもしれません)に渡ってレコードブレーカーの完成品を収集していらっしゃったのですが昨年末にそのコレクションの大部分をお預かりする事になりました。
頂いたとかと言うことではなく今の時点ではお預かりしたと言うのが本当のところです。
せっかくなのでお預かりした模型をお客様にご覧いただきたいと思いまして展示することといたしました
もちろん古いコレクションですから手直しも必要になってくる部分もありますが形から入るレコードブレーカーはなかなか楽しいものであると思います。
その展示のためのご案内ハガキを作るためにブルーバードの写真を撮ったのでした。
忙しかったのでハガキを完成するのには至らなかったのですが・・・(笑)
近日中にお送りできると思います。
昨日作ったエキゾーストとマフラーは切り刻んで取り外してしまいました。
大きさと形状が気に入らなかったのです。
昨日の仕事は何だったのか・・・という思いはありますが思いだけでは仕事は進みません(笑)
マフラーを作り直す前にドライバーの足元を何とかする事にいたしました。
キットには何もついていなかったのですがお客様からここはどうなの?とリクエストを頂いたので作り直す事にいたしました。
そのためにはマフラーが邪魔になったのも切り刻んだ理由の一つですね。
まずはフットスペース!?を作るために真鍮板をカットしてみました・・・・
これで良いのかな?????
曲げて成形をいたしました。
難しいところですがこの部分を曲げて形状を確認しないといけませんからなかなか難しいですね。
先端の部分は斜めになっている様にシルエットが見えるので斜めに削っておきました
前後長はこれで良いと思いますが・・・
写真と比べると少し短い様な気もします。
ベースとなったキットのエンジン搭載位置がここになっていますのでこれ以上前まで持ってゆく訳にもゆかずキットベースという事がここでは思わぬ障害になってしまいます
ただしボンネットの筋彫りとエンジンのオイルパンの位置は整合性があるので大きくは違わないかもしれません。
長いとエンジンルームへとはみ出してしまう可能性がありますからこれくらいにしておいた方が良いかも・・・
フットスペースの部分の寸法をきめていますが・・・なかなかむずかしいですね。
フットスペースがどんな形状なのかよくわからないのですが・・・。
この時代の車で床下の構造がわかる資料は期待出来ないのですから仕方が無いのですが、過去に作ったホワイトトリプレックスと言うレコードブレーカーの床下に同じ様な構造になっていたのを思い出しました。
この下側のアンダーカウルの様な部分は下からバンドで止められている様に見えますからバンドを取付けておきます。
この止め方もよくわからないのでバンドの部分のモールドだけ追加しておきます。
バンドをハンダ付けした時に先頃東京に行った時に買ったマッハ模型のキサゲを使ってみました。
結構きれいにハンダが削れるので楽ですね。
皆さんもお試しあれ!(笑)
本日最後の仕事は
発送です・・・一昨日のブログだったでしょうか?
一番最後の写真でショーケースの中にメイクアップのアイドロンコレクションの250GTOが写っていたらしく・・・
ご注文を頂きました別の意味で良くご覧になっていらっしゃる様ですね(笑)
ケースを木製ベースに変更して欲しいと言われましたので変更して発送しました。
もちろんオリジナルのケースも一緒に送ります。
ここで不思議に思われる方がいらっしゃるのでしょう、なぜ今時250GTOが商品として出てくるのか・・・?
250GTOは数個出てきましたから・・・私もびっくりです。
実は以前隣町の模型屋さんに貸し出していたのですがそれを引き上げた時に箱一つが倉庫の中で行方不明になりましてそれをこの度発掘したという事なのです。
他にもケーニッヒテスタロッサ710psのイエローとか出てきましたがこれもたまたまいらっしゃった方に引き取られてしまいました(笑)