本日の山陰はまたかなり天気が良くなりましたね〜日向に居ますと暑い位です。
今朝のTVのニュースによれば関東方面は比較的強い雨の様で電車が一部止まっていると言っていましたが・・・それが信じられない位の天気です。
一昨日でしたかね〜九州南部に大雨が降ってその雲が昨日は山陰に来てさらに東側に流れて行ったのでしょう。
山陰は溝から雨が溢れる様な事は無かったのですが・・・
梅雨には少し早い様ですし少々降ってもTVのお天気お姉さんは梅雨の一言も有りません(笑)
まあ僕の中では梅雨ってシトシトと一日中雨が降る感じなんですけどね〜最近の雨の降り方はドバ〜ッと降ってさっと上がる感じですよね。
昨日降った雨のお陰か・・・先週種を蒔いたオクラの芽が出てきました。
まだ双葉というには小さいですけどね。本当に芽が出ただけです。
今日も午前中は薪を玉切りしています。
午後からは急ぎの仕事をしなければなりませんので〜午前中だけチェーンソーを使って切っています。
刃の切れが良く無いのでそろそろ研がないとダメかな〜
刃物は良く切れる方が良いに決まっています。
なにしろ3〜4日でメイクアップのアイドロンのロードスターを塗り替えて欲しいと言う・・・隣町のエンジン模型を作っているS木さんの急なご依頼だったので。
まあ確かに気持ちはわかるので・・・(笑)
見た事が無いロードスターの30周年記念車のボディカラーを調色して塗って2日間でここまできました。
まあプロだからとかどうせ一日中作業をする時間が有るのだから・・・と思われると思いますが・・・半日は上記の様に薪の玉切りと畑ですしね〜。
それにプロだからといって塗料の硬化が早い訳じゃないですし・・・(笑)
まあプロユースの塗料は使っていますしコンパウンドもプロユースですがそんなに特別な物では有りません。
誰でも買える物ですし、その都度何の塗料を使っているのか公開もしていますから良くおわかりじゃないかと・・・。
などと考える余裕が出てきました。
昨日に続いて作業開始しましょう
まずはフロントのタイヤホイールの取り付けですね
左右の水平は昨日木片を当てて後輪を接着する事でバランスは取っていますのでまず問題無いでしょう
アイドロンの場合は設計が行き届いていますのでこの部分で車高がどうのこうのと問題が出た事は有りません。
同時に取り付けておきたいのがシャーシの黒いパネルですね。
そして忘れやすいのがフロント2枚とリア1枚の黒いリップです
実車では黒い樹脂製なのでしょうけどメイクアップのミニカーではホワイトメタル製の部品をおごられています。
コストだけを考えればレジンの方が良いかもしれませんが・・・耐久性ではやはりメタルの方が良いですね。
タイヤ/ホイールを付けてシャーシを付けますといよいよミニカー本体を組立て台に留めておいての作業になります。
組立て台に固定出来ますと完成も近い感じがしますね。
もう一つメイクアップの凄い所です・・・
フロントのインテークのラジエターが2枚重ねなの分解時に書きました。
あれだけでも凄いのに・・・
このラジエターの前側のメッシュをご覧下さい・・・
普通はエッチング一枚をペタッと貼って終わりになるインテークのメッシュですが・・・
何とエッチングを折って横のスリットを接着してメッシュが作られています・・・これは量産型のミニカーとしては驚愕ですね。
立体感も十分ですよ!!
ハンドメイドでもなかなかこうは作られていませんからね・・・
先日作ったFerrari Rossaで洋白板で格子を編んで作っていましたね〜
あれを量産型のミニカーで使用しているのと同じ事なんです。
これもミニカーを分解して塗り直しているからわかる事です、色々勉強ですね。
もしもこのミニカーをお持ちの方はフロントのインテークを目を凝らしてご覧になってみて頂きたいですね。
このミニカーが非常にお買い得だと言う事に気が付かれるんじゃないかな・・・。
そのフロントを組立てました
このインテークの中だけでも7つのパーツが使われていますよ。
塗り分けや組立てを良く考えた設計ですね。
まだライトが付いていなかったので顔つきがなんだか変ですね
と言う事でライトを付けてみました
このライトも非常に凝った作りでしてブルーのプロジェクターライトが大変良いですね。
ライトが付きますと魂が戻って来た感じがします・・・
続いてフロントウインドウですね
これは外したままなので接着すれば終わりです。
修理のためにウインドウの脱着は日常茶飯事なのでそう改めて書く事がないくらいですね
修理もやってみるものですよ・・・すごく練習になります。
続いてドアミラーです
ドアミラーはちょっと問題がありました
取り付け用のピンが細くて短い
・・・というかピンがほとんどありません
しかも穴はかなり大きめときました・・・
ピンが無かったらピンを作るしかないですよね
0.5mmの真鍮線をドアミラーの足に埋め込みます
そして車体に取り付けます
ピンは長めにしていますので太くて浅い穴の底に0.5mmの穴を開けて固定いたしました
最後にトランクの横あたりにアンテナを取り付けてなんとか完了ですね
これでなんとか締め切りまでには完成いたしました
そしてお客様に完成の連絡をしましたら今日のうちに引き取りに来られるとのこと・・・
仕事というのは色々な優先すべき条件があるんです
今回は時間的な事、そして仕上げ・・・もちろん本チャンの商品はメイクアップさんが作られるのでその品質を十分にわかっていただかなければなりません。
勿論、制作のご依頼をいただく場合は色々な目的がありますからね良いものを作るのは当然ですがお客さまの目的に沿ったものを作らなければなりません
そのご依頼の目的を十分理解してお客様のご希望を叶える事が私の仕事ですね。
下の画像は本日の夕日ですね
自宅に戻る途中に農道で写しました「本日の夕日」です
下側は田植えの終わった水田で田植えが終わっていますので小さな苗が見えますね。
明日からまたホットロッドにもどりま〜す
今朝のTVのニュースによれば関東方面は比較的強い雨の様で電車が一部止まっていると言っていましたが・・・それが信じられない位の天気です。
一昨日でしたかね〜九州南部に大雨が降ってその雲が昨日は山陰に来てさらに東側に流れて行ったのでしょう。
山陰は溝から雨が溢れる様な事は無かったのですが・・・
梅雨には少し早い様ですし少々降ってもTVのお天気お姉さんは梅雨の一言も有りません(笑)
まあ僕の中では梅雨ってシトシトと一日中雨が降る感じなんですけどね〜最近の雨の降り方はドバ〜ッと降ってさっと上がる感じですよね。
昨日降った雨のお陰か・・・先週種を蒔いたオクラの芽が出てきました。
まだ双葉というには小さいですけどね。本当に芽が出ただけです。
今日も午前中は薪を玉切りしています。
午後からは急ぎの仕事をしなければなりませんので〜午前中だけチェーンソーを使って切っています。
刃の切れが良く無いのでそろそろ研がないとダメかな〜
刃物は良く切れる方が良いに決まっています。
なにしろ3〜4日でメイクアップのアイドロンのロードスターを塗り替えて欲しいと言う・・・隣町のエンジン模型を作っているS木さんの急なご依頼だったので。
まあ確かに気持ちはわかるので・・・(笑)
見た事が無いロードスターの30周年記念車のボディカラーを調色して塗って2日間でここまできました。
まあプロだからとかどうせ一日中作業をする時間が有るのだから・・・と思われると思いますが・・・半日は上記の様に薪の玉切りと畑ですしね〜。
それにプロだからといって塗料の硬化が早い訳じゃないですし・・・(笑)
まあプロユースの塗料は使っていますしコンパウンドもプロユースですがそんなに特別な物では有りません。
誰でも買える物ですし、その都度何の塗料を使っているのか公開もしていますから良くおわかりじゃないかと・・・。
などと考える余裕が出てきました。
昨日に続いて作業開始しましょう
まずはフロントのタイヤホイールの取り付けですね
左右の水平は昨日木片を当てて後輪を接着する事でバランスは取っていますのでまず問題無いでしょう
アイドロンの場合は設計が行き届いていますのでこの部分で車高がどうのこうのと問題が出た事は有りません。
同時に取り付けておきたいのがシャーシの黒いパネルですね。
そして忘れやすいのがフロント2枚とリア1枚の黒いリップです
実車では黒い樹脂製なのでしょうけどメイクアップのミニカーではホワイトメタル製の部品をおごられています。
コストだけを考えればレジンの方が良いかもしれませんが・・・耐久性ではやはりメタルの方が良いですね。
タイヤ/ホイールを付けてシャーシを付けますといよいよミニカー本体を組立て台に留めておいての作業になります。
組立て台に固定出来ますと完成も近い感じがしますね。
もう一つメイクアップの凄い所です・・・
フロントのインテークのラジエターが2枚重ねなの分解時に書きました。
あれだけでも凄いのに・・・
このラジエターの前側のメッシュをご覧下さい・・・
普通はエッチング一枚をペタッと貼って終わりになるインテークのメッシュですが・・・
何とエッチングを折って横のスリットを接着してメッシュが作られています・・・これは量産型のミニカーとしては驚愕ですね。
立体感も十分ですよ!!
ハンドメイドでもなかなかこうは作られていませんからね・・・
先日作ったFerrari Rossaで洋白板で格子を編んで作っていましたね〜
あれを量産型のミニカーで使用しているのと同じ事なんです。
これもミニカーを分解して塗り直しているからわかる事です、色々勉強ですね。
もしもこのミニカーをお持ちの方はフロントのインテークを目を凝らしてご覧になってみて頂きたいですね。
このミニカーが非常にお買い得だと言う事に気が付かれるんじゃないかな・・・。
そのフロントを組立てました
このインテークの中だけでも7つのパーツが使われていますよ。
塗り分けや組立てを良く考えた設計ですね。
まだライトが付いていなかったので顔つきがなんだか変ですね
と言う事でライトを付けてみました
このライトも非常に凝った作りでしてブルーのプロジェクターライトが大変良いですね。
ライトが付きますと魂が戻って来た感じがします・・・
続いてフロントウインドウですね
これは外したままなので接着すれば終わりです。
修理のためにウインドウの脱着は日常茶飯事なのでそう改めて書く事がないくらいですね
修理もやってみるものですよ・・・すごく練習になります。
続いてドアミラーです
ドアミラーはちょっと問題がありました
取り付け用のピンが細くて短い
・・・というかピンがほとんどありません
しかも穴はかなり大きめときました・・・
ピンが無かったらピンを作るしかないですよね
0.5mmの真鍮線をドアミラーの足に埋め込みます
そして車体に取り付けます
ピンは長めにしていますので太くて浅い穴の底に0.5mmの穴を開けて固定いたしました
最後にトランクの横あたりにアンテナを取り付けてなんとか完了ですね
これでなんとか締め切りまでには完成いたしました
そしてお客様に完成の連絡をしましたら今日のうちに引き取りに来られるとのこと・・・
仕事というのは色々な優先すべき条件があるんです
今回は時間的な事、そして仕上げ・・・もちろん本チャンの商品はメイクアップさんが作られるのでその品質を十分にわかっていただかなければなりません。
勿論、制作のご依頼をいただく場合は色々な目的がありますからね良いものを作るのは当然ですがお客さまの目的に沿ったものを作らなければなりません
そのご依頼の目的を十分理解してお客様のご希望を叶える事が私の仕事ですね。
下の画像は本日の夕日ですね
自宅に戻る途中に農道で写しました「本日の夕日」です
下側は田植えの終わった水田で田植えが終わっていますので小さな苗が見えますね。
明日からまたホットロッドにもどりま〜す