goo blog サービス終了のお知らせ 

くまこの行動記

くまこの登山やハイキング、旅の記録をメインに日常の生活を綴っていきます。

壊れた~

2015-02-26 19:35:54 | Weblog
旅行中、デジカメを落としたはずみで、レンズの覆い部分が外れ壊れてしまいました。
6年前に購入したので、修理するより買い替え、と思っていたら近くの電気店のチラシで目玉商品の一つに。
いろいろな機能があっても使いこなせないので、同じメーカー、機種を6800円で。
6年前4倍ズームで22500円。今度のはズームも8倍と性能も良くなって格安。
普段は、ブログに載せることもあり、スマホのカメラを使うことが多いのですが、
今度はカメラも研究しなくては…
右が新品
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南国から北国

2015-02-24 18:48:15 | Weblog
石垣空港から羽田経由で、8泊9日の沖縄の旅は大満足で終わりました。
何と言っても、ずっと晴れを追いかける状態で天気に恵まれた事。今日も離陸直前に雨が降ってきました。
太陽光は海の色を一段と引き立てくれました。
宿泊は、高級リゾートから、素泊まり2800円のゲストハウスまで。安宿は人との交流が楽しい。
昨夜は若者たちと泡盛でおしゃべり。
本部町のゲストハウスの際は、イギリス人を交えて、70過ぎのハーレーおじさん、3ヶ国語堪能のお姉さんが盛り上がる中、
私と大学二年のお兄さんは、愛想笑いでしか参加出来ません。英語が出来たら楽しいだろうと、しばしば思います。
明日から、ダイエット生活です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くて、暑くて・・・

2015-02-23 17:49:11 | Weblog
那覇を出る時、小雨で予報もよくなかったのですが、
石垣に着いたら晴れでじりじり暑い!! 今回の旅は、天気には恵まれました。
空港からバスで50分。離島ターミナルから船で15分で竹富島にやって来ました。
レンタサイクルで、赤瓦の街中や海岸散策。
観光の島なので、水牛車、自転車、徒歩の人ですれ違うのに気を使うほど、観光客が多いです。
この時期、中年のツアーや春休みの大学生が多く石垣から近いので、団体さんは半日程度の観光で、宿泊は石垣で。
30年位前に、ツアーで来て水牛車観光をしたことがあるのですが、町並みは変わっていない。
町並み保存地区に指定されているとは言え、島の人達の努力によるものでしょう。

竹富島の風景
 26℃の夏日で泳いでいる人もいました。星の砂の浜もあります。
 庭にはバナナも  汗だくの身にゴーヤのアイスキャンディがおいしい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光タクシー

2015-02-22 19:05:14 | Weblog
島は蒸し暑さもあり、寝苦しい夜でした。
朝食時、札幌から一人旅の同年代の女性と知り合い、観光タクシーで3時間周りました。(2人で割って5000円余り)
島の事や歴史、楽天のキャンプの話まで説明がありとても良かったです。
天然記念物の松とソテツ(樹齢500年以上
帰りの船は直行なので3時間ほど。大きなフェリーなので、酔わなくて良かった。明日は最後の訪問地「竹富島」です。

 畳石(柱状節理の上部)
 夕食のタコライス  チリ味のひき肉に錦卵とレタスの千切り 専用のケチャップのような物をかけて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期

2015-02-21 17:11:32 | Weblog
那覇泊港から、船で約4時間(渡名喜島経由) 久米島にやってきました。飛行機なら30分。
結構大きな島で徒歩や自転車移動は無理。
レンタカー・・・「この時期、台数少なく今日、明日空きはありません」ああ、今日は土曜日か~
シーカヤック・・・「この時期やってないんです」 ああ、甘かった~
1日数本の島一周ミニバスで島の雰囲気を探りました。
観光は海遊びがメインのようで、砂糖キビ畑ばかりです。
街中を散歩していると、軽快な三線の音が。
小学生のグループが、会館で発表会をしているところでした。
15分ほどでしたが、化粧しているため小学生と気づかないほどの、歌声と三線の響き。
一緒にちょっと踊っちゃいました。いい出会いでした。

  習って2~3年とは思えない  今日は旧暦1月3日だそうです。
 夕方でも明るく、本土より蒸し暑い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ

2015-02-20 16:44:46 | Weblog
交通の便が良くないので、レンタカーで移動しています。
(5日間借りて本日返却) 約2kmの古宇利大橋を渡って古宇利島へ。
マリンブルーの海の上のドライブは気持ちいい!!

「嵐」のCMで話題になった「ハートロック」にも行きました。(^^ゞ
ビーチはとってもきれい。
辺野古のあたりは、機動隊や座り込みの人々で、騒然。沖縄の現実も感じました。
観光名所は、中国の人がいっぱいです。
那覇泊なのでこれから、国際通りに出て、市場を覗いてきます。 本日の昼食
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島でサイクリング

2015-02-19 18:24:44 | Weblog
沖縄の離島は橋がかけられ、車で1~2分で行く事ができる島もあります。
昨日は、瀬底島に渡ってみました。
今日は、船で30分の伊江島へ。
自転車を借りて、島のシンボル、標高差130mほどの山へ30分ほどで登り、360度の展望を。
民泊の修学旅行高校生もたくさん登っていました。
自転車は、お尻や膝が痛くなったけれど、葉タバコの植え付けの様子や
砂糖キビの収穫、沖縄特有のお墓など、じっくり観察出来ました。
 城山とボークと卵のおにぎり
ハイビスカス
白砂ながきれい
煮豆味のぜんざい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人旅開始

2015-02-18 19:37:40 | Weblog
午前中はプライベートビーチを散策したりショッピングをしたり
沖縄リゾートを楽しみ、午後は日ハムのキャンプ地へ行きました。
今日は練習日。真っ黒に日焼けした中田選手を数メートルの距離で見る事が出来ました。
その後、友人家族とお別れして、いよいよ一人旅開始。
明日、伊江島に渡るため今夜は本部泊です。
野球観戦日和格好良かった中田選手
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は豪華

2015-02-17 17:43:46 | Weblog
午前中は友人のコンドミニアム近くの健康施設へ。
10種類以上の海洋深層水を使ったジャグジーや25mプール、サウナなどで心身のリフレッシュ。
海を見ながらの露天風呂は最高!!
今日の泊まりは、友人家族と豪華なホテル「日航アリビラ」です。
一人ではなかなか泊まることが出来ないところです。
景色も部屋も食事も、すごい豪華で、リゾート気分満喫です。

 プールもある  部屋も素敵 
 午前中に行った「カンナタラソ」 お昼の沖縄そば 美味しかった~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏空

2015-02-16 22:11:39 | Weblog
昨日の吹雪、強風の影響で千歳空港は人であふれ、荷物預けは30分以上の待ち。
1時間以上早く着いて良かった。
ちょっと重いけれど、カバン1個なので、機内に持ち込みました。
定刻に離陸。暖かい?暑い?那覇空港に到着。
エアコン入れて高速道路で約1時間。
友人家族宅で沖縄食材満載の夕食をご馳走になりました。
夏空 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする