くまこの行動記

くまこの登山やハイキング、旅の記録をメインに日常の生活を綴っていきます。

薪ストーブ

2022-11-29 19:32:20 | Weblog

毎週火曜日は友人の喫茶店「ども」で、料理作りのお手伝い。

私はもっぱら、半地下にあるキッチンで一人作業。

寒くなり薪ストーブが使えるようになったので、煮物が美味しくできるようです。

時々、自宅用の煮豆など作ると、ふっくら美味しい。

薪作りは、ご主人のどもさんのお仕事。

ストーブ横の薪置き場に積まれた木材や丸太。

よくこんなにきちんと並べたと、いつも感心するが、お目当ての木を見つけても

簡単に取り出せないのが難!

 

一昨日、オミクロン株対応の予防接種。5回目終了。

昨日もだるさはあったけれど、副作用は一番軽かった。

ああ、もう終わりにしたい。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリウオーク

2022-11-23 19:00:20 | Weblog

半年くらい前から、座骨神経痛の鈍痛で時々、歩行や片足立ちに支障があります。

じっとしているよりは、動いた後の方が痛みが出ないようなので、何らかの運動は心がけています。

コロナ前は、体育館通いもしていましたが、マスクをしての運動は嫌なので、天気のいい日は外歩き。

今日は、森林公園内11000歩。

休日で天気もいいので、多くの人が歩いたり走ったりしていましたが、

半数以上は立派なカメラや双眼鏡持参の人たちでした。

葉が落ちたので、鳥が見やすくなっていますが、今日は小鳥ばかり。

倒木が目につきました。

台風などの他、動物による被害もあるのでしょうか。立ち枯れの木も多いようです。

 本日の歩行は、赤いラインの部分 5.8km

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解体工事

2022-11-20 17:28:17 | Weblog

少しの晴れ間活用で、開拓の村→瑞穂の池→記念塔→開拓の村8000歩の森ウオーク。

このコースは、鳥が少ないです。

開拓の村でのリンゴ購入がお目当てでしたが、なんとこの2コ(1コ50円)でこの種類完売。

違う品種は、年明けに販売とのこと。安いリンゴでジャムを作ろうと思ったのに・・・

 囲いがあり近づけません。 

 工事標識には「NO」のスプレー文字が

百年記念塔の解体工事が、始まりました。

できたばかりの頃、よく展望台まで登ったものでした。

遠くから見てもわかり、我が町はあの方向・・・と目印にもなっていました。

50年ほどで解体とは。解体には1年半ほどかかるようです。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長靴ウオーク

2022-11-14 16:13:25 | Weblog

昨日の雨もあり、長靴で8000歩。登満別コースを歩きました。

笹にダニを見たので、このコースはしばらく遠ざかっていましたが、笹狩りされ

広い遊歩道になっていました。

木々の葉が落ちたので、小さな鳥が飛び回っているのが見えました。

先日の大沢コース歩きでは、エゾフクロウを期待したのですが、お留守でした。

この夏は見られなかったのですが、皆さんの写真からは、幼鳥のように見えるので、

今年も何羽かが誕生したのでしょう。会える日を楽しみに、森ウオーク続けます。

 この森には、個人名の池が何カ所かあります。

開拓に入った人たちが、水源確保で造った池。重機もない中でどのような作業だった事か。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手伝い2

2022-11-13 16:28:29 | Weblog

「ども」で、札幌拠点の演劇集団の公演がありました。

私は、金曜日の準備と公演の土日の出演者・スタッフの食事作り。

15人分でしたが、喫茶「ども」のオーナーで劇団員でもある「ガマちゃん」(高校同級生)が

出演するため、ほぼ1人でおにぎりやお弁当作り。

私は、見る時間なく舞台だけ覗かせてもらいました。

今回の人形は、舞台小道具・人形・造形製作などの工房を構えている作家さんの制作で、

材質や動く仕組みなど、驚くことばかり。

疲れたけれど、また違う世界をのぞけた気分です。

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れた日は

2022-11-07 15:46:16 | Weblog

晴れの有効利用で、長沼・長官山トレッキング。

いつもは、往復1時間ほどなのに、本日は登り1時間。

スタートまもなく、花やシダ、樹木に詳しいご夫婦に会い、一緒にじっくり観察会?参加。

何度も登っている山なのに、新発見がいっぱい。

2人は、この山は初めてで、花の多さや木々などに何度も感動の声を上げていました。

枯れた葉や実で、判別していましたが、まだまだ勉強中との事。

来夏、花が咲いたら私もじっくり観察したいけれど、見つけられるでしょうか。

 

 ツルリンドウの群生は珍しいとか

登ってきた登山道とは反対側を10分ほど下ったところに、辻村もと子の小説「馬追原野」

の文学碑があります。

車でも行けるこの場所は、展望が素晴らしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手伝い

2022-11-06 15:57:20 | Weblog

毎週火曜日には、定食用の付け合わせ作りのお手伝いに行っているお店「ども」

ギャラリーや劇場もあり、ボチボチイベントも開催されています。

本日は、関西で活躍の林家卯三郎さんの落語会。

卯三郎さんは、酪農大獣医学部出身なので、若い頃から「ども」で落語会開催。

最近は、小学校の落語授業、シニアの会のゲストなど幅広く活動し、月1回は来道しているようです。

札幌市内でも、何カ所かで公演。本日は、定員30名。常連さんでほぼ完売。

私は、数品の調理で疲れたのと、古典落語は眠くなるので、パス。

最近は、とても疲れるようになりました。がっくり↓

 

 

レンガの建物にツタが似合う?ので、休日はカメラマンも。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする