goo blog サービス終了のお知らせ 

くまこの行動記

くまこの登山やハイキング、旅の記録をメインに日常の生活を綴っていきます。

長者ゲ岳

2006-11-27 21:53:11 | Weblog
長者ゲ岳(標高1336m標高差660m)に登ってきました。
静岡から登り山梨に下るという縦走です。
富士山が綺麗に見える・・・を期待したのですが、バスの車窓から
朝陽に映える富士山を見ただけ。
登り始めて1時間ほどでガスがかかり、2時間後の頂上では雨。
久しぶりに合羽上下を着ての山行。
長者ゲ岳という名に似合わず、下りはなかなかのものでした。
片側崖が長く続き、苔むした岩や濡れ落ち葉で滑る状態と気の抜けない
3時間半、5kmの道のりでした。
帰りはお決まりの高速道路渋滞。新宿に着いたのは夜9時半と、こちらの
方も疲れました。
杉やヒノキの林の中を歩くと言う北海道では味わえない行程も良かったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カムイヌプリ 750m 標高差535m

2006-11-05 21:27:56 | Weblog
月曜日は振休なでカムイヌプリ(室蘭)に登りました。
下界は天気良かったのですが、7合目くらいからは
濃霧。今日も暖かく1時間15分で一気に登ると
汗が滴りました。途中、すごい鎖場があり、ビビリながら
通過。松の黄色が良かったです。
天気が良ければ、この公園の間に山の姿があるのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れのファイナル?

2006-11-03 18:28:51 | Weblog
やはり「晴れの特異日」
くま次郎、くま蔵、くま蔵夫人、くまこの4人は
秋を満喫してきました。

青空と黄色・黄金色のフカフカ絨毯と木々の色。
アップダウンとオリエンテーリングのようないろいろな
コース。白川市民の森はなかなか穴場のコースでした。
春も期待ができそうです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする