goo blog サービス終了のお知らせ 

くまこの行動記

くまこの登山やハイキング、旅の記録をメインに日常の生活を綴っていきます。

長沼3連続

2006-05-21 10:13:02 | Weblog
今日はいい天気ですね。山日和
昨日は春霞ながらいい天気で、Pの行事「花壇整備」の後
長沼・長官山往復3Kmほどを歩きました。
登り30分、下り20分でいい汗かきました。
昨年夏山1番に行った山です。花は、ニリンソウ・エンレイソウなど。
馬追山よりは花は少ないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次回は6月3日

2006-05-14 20:34:47 | Weblog
くまこは20日(午前中)、27日(1日)と仕事がありクマ一族としては6月に計画しました。

6月3日(土)
行き先 浦臼山(約1時間20分)かたくりがいい時期です。
     ちょっとがんばればクマネシリまで行けそう。(3時間半)
出発  くま次郎マンション 7時30分

参加できそうな方は予定しておいてください。
それと参加表明も。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬追山(靜台)

2006-05-14 09:57:28 | Weblog
昨日はくま次郎・くまヨン・くまこの3人でいい汗ながしました。
くまッチは急遽不参加。残念
頂上での馬追名水の珈琲、カップめんも美味しかったです。
先週より花の種類は多くなり、えんれいそう、みやまえんれいそう
スミレ、ニリンソウ、ヒトリシズカも咲いていました。
時間がなく花の写真が撮れなかったので
花を確認したい方は以下のページを。
http://jaja2.cool.ne.jp/k-maoiyama2.html
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬追山(靜台)のご案内

2006-05-06 20:05:37 | Weblog
連休はいい天気続きで、みなさんの山のHPもそろそろ夏山モードです。
13日(土)足慣らし夏山登山しませんか?
登山というよりは、原始林に毛のはえた程度なので
何方でも参加できます。
日時  5月13日(土)雨天・霧雨中止
行き先 馬追丘陵 靜台
集合場所 馬追名水公園駐車場
集合時間 11時30分
行程   11:30~12:20頂上 13:00下山開始~13:40駐車場
     長沼温泉入浴・解散 くまこはこの後、長沼の知人宅へ。
本日は遊歩道の両脇がエゾエンゴサク・福寿草がいっぱい。
来週は花があるでしょうか。  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭岳スキー

2006-05-05 21:30:01 | Weblog
4日は快晴。スキーかついで姿見の池まで登ると汗びっしょり。
くまこは、スノーシューで登ったが、つぼ足でOKでした。
雪はたっぷりあるものの、雪質は重く足が痛くなる。
ホテル駐車場片隅での恒例焼肉昼食もおいしかった~
温泉・おしゃべり・・・満足の6名でした。

今日は残念ながら雨で早々に引き上げ、東川キトウシ自然の森へ。
カタクリ、エゾエンゴサクなどびっしり。
好天なら花開いて見事な光景でしょう。
創作家具のギャラリーではクマヨンが高額お買い物。
道の駅に寄ったり、お茶したり(もちろんケーキ付き)
絵画鑑賞も・・・充実の1日。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荘志岳レポート

2006-05-01 21:25:28 | Weblog
いつもHPでお世話になっている、カントリーマンさん。
荘志岳でばったりお会いしました。
何年も掲示板では交流していたのに、もちろん会うのは
はじめて。
HPでの写真で、あった時すぐわかりました。
以前から知り合いだったような、はじめてのような・・・
このような出会いも面白いですね。
以下のページをご覧ください。

http://www.yamaasobi.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする