goo blog サービス終了のお知らせ 

くまこの行動記

くまこの登山やハイキング、旅の記録をメインに日常の生活を綴っていきます。

餅つき

2012-12-30 21:59:44 | Weblog
12月としては記録的大雪、記録的低温などで連日除雪車が入っています。
一転して今日は雨模様で道路もビシャビシャ!!この後の吹雪が恐ろしい~
今日は、恒例の「ども」で餅つきがありました。
私は前日の米とぎや雑煮の準備からお手伝い。
子どもの参加や福島から避難してきているなど、夕方まで多くの人で賑わっていました。
10数臼はついたでしょうか。(米の量は30kg)
雑煮、きなこ、大根おろし、納豆など、つきたてのお餅を好みでセルフサービス。
豆餅やあんこの入った餅もあり、つい食べ過ぎてしまいました。
明日は我が家の餅つきです。(餅つき機でちょっとだけ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿

2012-12-27 12:36:25 | Weblog
11月中旬に収穫した柿のうち2個を軒下に吊るしておきました。
1ケ月半、風雨,風雪にさらし大きさは約半分の3㎝程に。
カビが生えることもなく触ると弾力が。
恐る恐る食べてみたところ、甘味は少し不足気味でしたが、干し柿の味で完食~

 見栄えは良くないけど…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサート

2012-12-23 09:55:27 | Weblog
昨夜SMAPのコンサートに行って来ました。
ファンクラブに入っているくまっちにチケット手配してもらい、くまミン、くまユミも一緒です。
チケットGETも大変だけど、ドームがアリーナも含め満席だから何万人?
軽食としてパンを持参したのが正解。トイレはコンサートが盛り上がっている時に行かなければ、並ぶのも大変。
コンサートは5時~8時30分頃まで、映像や個々のパフォーマンスも含めぶっ通しですが、
ずっと楽しめます。音響、壮大なセット、映像そして観客の手にあるライトが素晴らしいイルミネーションとなるのです。
帰り大勢の中で並んでいると、後ろのギャル達が各地のドームコンサートの比較話。
この1年、SMAPと共に移動しているんですね。空港から直行という大きなバックを持った人もたくさんいました。
きっと明日のファイナルでも盛り上がるのでしょう。
バスに乗るまで1時間半。帰宅は12時過ぎていました。疲れたけれど、楽しかった~。

  2m進んで10分待ち状態
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の函館

2012-12-18 20:57:37 | Weblog
函館クリスマスファンタジーがTVで紹介されているのを見て、冬の函館には行ったことがなかったので、1泊で行って来ました。
月曜日、JRのスーパー北斗(8800円)で3時間40分程。
雪がなく暖かいくらいで、電車・バスフリー切符を使って、五稜郭タワー、函館山、ハリストス教会、
八幡坂、ベイエリアそして湯の川温泉。じゃらんのポイント利用で、3000円程で和室泊まり。
クリスマスファンタジー他、イルミネーションはとても綺麗でした。
点灯式では花火もあがりましたが、私のカメラ技術ではうまく写せません。光を写すのは難しいですね。
新卒当時お世話になった方と38年?ぶりの再会もあり、いい旅でした。
帰りは高速バス(4680円)で5時間弱。
高速バスは座席が個別の3列で椅子がかなり倒せるので寝ることができ、私はよく利用します。

 展望台から お堀の氷がきれい    
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーグラス

2012-12-15 22:07:53 | Weblog
酪農学園大のブルーグラス研のコンサートに行きました。
「ども」の劇場は満席の盛況。いつもは手伝いがありゆっくり聞けないのですが、今夜はお客でじっくりと。
バンジョー、マンドリン、ギター、バイオリン、ベースなどで演奏するのですが、
軽快なメロデイーと音色が好きなのです。

6つのバンドが演奏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンマ・ミーヤ

2012-12-08 19:50:16 | Weblog
クマ田、くまミンと劇団四季のマンマ・ミーヤを観てきました。
聞きなれた「アバ」の曲、迫力の歌声やダンスを堪能しました。
カーテンコールでは、会場も一緒になって立ってリズムをとりながら手拍子や
踊る人も・・・
22日はSMAPです。リズム感と体力をつけておかなければ・・・

   クリスマス飾りの入り口
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初滑り

2012-12-03 19:29:51 | Weblog
 倶知安に行ったついでに、初滑りをしてきました。
ヒラフはオープンしているとは言え、リフトは上までアルペン2本のみ。ゴンドラも動いていません。
でも雪質、コースはブッシュもなく最高でした。
圧雪したコースは下だけなので、初滑りとしては滑りごたえある新雪ボコボコ。
1本降りただけで足にしっかり負担がかかり疲れました。
午前中は羊蹄山もアンヌプリも快晴の空にくっきり映えていましたが、午後からは吹雪模様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする