goo blog サービス終了のお知らせ 

くまこの行動記

くまこの登山やハイキング、旅の記録をメインに日常の生活を綴っていきます。

冬景色

2011-01-27 18:40:00 | Weblog
スキー指導ボランティアの帰り、あまりに天気がいいので、石狩川河口を眺めにいきました。
川には、流氷のような氷がゆったりと流れ、浜益の山々、青い空・・・と素敵な景色でした。


  
(写真はクリックすると大きくなります)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団四季

2011-01-23 19:53:29 | Weblog
札幌中央バスセンター隣に、劇団四季の劇場ができました。
今回、「四季の会員」になったので、会員限定「赤毛のアン」の無料公演を見てきました。
3月下旬から「ライオンキング」です。一昨年、東京の四季劇場で観ましたが、素晴らしかったです。
何度でも見たくなる作品だと思います。



雪は当初5年ぶりと言われていましたが、記録更新。20年ぶりの大雪とのこと。
明日もスキー指導ボランティアで手稲オリンピアまで行くのですが、高速を使っても
時間がかかります。今週、来週はスキー学習のお手伝いで結構運動にもなっています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄払い

2011-01-16 16:42:22 | Weblog
数えで61歳が厄年と言われ、普段信仰心のない人間ながら、人から言われたり、
神社のチラシを見ると気になるものです。まして、昨年「階段落下事件」があったので・・・
ところで、昨夜からの大雪はこの冬一番?もう除雪も間に合わず、バスも埋まって道路をふさいでいる有様。
歩けない距離ではないので行きましたが。
どんど焼きの日にもなっていたので、神社は大勢の人や出店もありました。


でも、ネットで調べると61歳は男性のみで、女性は37歳で終わっています。
気持ちの問題と思いますが、年を重ねるとこんなところにもこだわりが出るものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪

2011-01-15 17:11:57 | Weblog

5年ぶりの大雪・・・とニュースで言っていましたが、連日の降雪はすごい。
8日間降り続けています。例年と違うのは、気温も低いのです。
今日は晴れ間が多かったので歩いて図書館まで行きましたが、顔が冷たい。
歩道の中はかまくら状態で、車道は滑る。気を付けながら歩くので疲れました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布ぞうり作り

2011-01-12 20:02:56 | Weblog
開拓の村で布ぞうり作りを教えてくれるというので参加しました。
冬休みの自由研究にするらしく、親子の参加が多かったです。
以前、本とネットで何とか作ってみましたが、やはり直接聞くのは違います。
皆さん、片方がやっと出来上がった頃、私は両方完成。
慣れれば、1時間もあればできそうです。
古着をもとにできると履き心地ですっかり気にいっています。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開拓の村 どんど焼き

2011-01-10 14:12:13 | Weblog
開拓の村のパスポートがあったので、どんど焼き、鏡開きを体験してきました。
お正月飾りも何年かぶりで玄関に飾ったので、持っていき炊き上げてもらいました。
どちらもこの行事の意味などのお話もあり、冬の開拓の村も初めてで行って良かったです。
NHKが取材に来ていて、ニュースで流すとのこと。

    
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原始林のシマフクロウ

2011-01-03 19:37:09 | Weblog
 

この冬3度目の原始林歩きでやっとシマフクロウ君に会えました。
谷を挟んで対岸の木なので私のカメラではこれが限界。
常連さん達は素晴らしいカメラで、いいショットを狙っていました。
今日はスノーシューで、道とは別に林の中を歩いてみましたが、かなり疲れます。
フクロウ見物の帰りは、踏み固められた道を歩いて戻りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けまして、おめでとうございます

2011-01-01 18:30:42 | Weblog
天気も良く、2011年は穏やかな幕開けです。
早速、神社めぐりを兼ねてウオーキング。
江別神社は思いのほか人が多く、15分待ち。
厄年なので恐る恐るおみくじを引くと「大吉」  (昨年は中吉でした)
気をよくして、人気の錦山天満宮に向かいましたが、こちらは30分待ちの感じで、
汗が冷えるので通り過ごしました。結局18500歩(約12Km)を歩きました。
 
    
   
江別神社          錦山天満宮



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする