くまこの行動記

くまこの登山やハイキング、旅の記録をメインに日常の生活を綴っていきます。

沼めぐり

2013-09-30 19:49:06 | Weblog
9/30 高原温泉沼めぐり
チャーご夫妻に便乗し、高原温泉の紅葉見物に行って来ました。
江別6時過ぎに出発で、マイカー規制のためのシャトルバス9時に間に合いました。
高原温泉にお風呂道具を預け、約1時間登り一つ目の沼へ。
その後は100mごとに沼が現れ、紅葉も違う景色を見せ、歓声があがります。
曇り空ながら、高根が原、緑岳、白雲岳の頂上までくっきり。
紅葉はピークな感じ。陽が当たるともっと綺麗だったでしょう。
午後から雨の予報もあり、紅葉も堪能できたので緑沼で引き返しました。
今年は1周できたのですが、空沼以降の登山道は荒れているようで、高原沼から引き返す
人が多いようです。昨日は600人も入山したようですが、今日はシャトルバスも空席がある程。
道外から20人、25人と言うツアーの団体さんともすれ違いました。
少し改築し綺麗になった高原温泉の乳白色の湯にのんびり浸かり、帰路につきました。


ヤンベ温泉  高根が原の万年雪
 滝見沼 緑沼
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋空に

2013-09-27 21:54:29 | Weblog
エンドウ豆は元気に伸びて、一番丈の長いところは、2m程になっているので発砲の台に登って1つずつ収穫。
7月中旬~8月にかけて4段階に分けて種を植えたのですが、その差がわからないくらいに成長してきています。
秋空のもと、気持ちのいい仕事です。

 100m×20本  根元は細いのに…すごい生命力 
 ラベンダー?  薬用トリカブトです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉登山

2013-09-22 18:53:09 | Weblog
9/22 比麻良山1796m(標高差791m)片道3.8km
登り 登山口~平山分岐まで2時間30分 比麻良山まで55分(休憩含む) 計3時間25分
下り 比麻良山~分岐まで45分 分岐~登山口まで2時間5分(休憩含む)計2時間50分


私の好きな、北大雪に行って来ました。
AM2:30分 綺麗な月と星を見ながら出発。奥白滝ICまで約200km 
5時前にIC近くの道の駅「しらたき」到着。その後登山口まで約30分(未舗装15分)
5時45分。前日から駐車場でテント泊していた釧路の登山グループ10名と登山口出発。
登るにつれ、朝日に照らされた紅葉が素晴らしい。緑と赤のコントラスト、雄大な山並みにしばし足が止まりました。
天気が良かったので、私は平山に向かわず、未踏の比麻良山(ヒマラ山―語源はアイヌ語)に登りました。
稜線上は風が冷たく、ニット帽とウインドブレーカーを着ました。
雪渓部分はもう雪はありませんが、エゾノリュウキンカが黄色い花を咲かせていました。
混雑を避けての登山者で駐車場には20数台の車がありました。クマの糞 2ケ所
   クマコのマスコット ウラシマツツジ 
大槍 ニセイカウシュッペに続く登山道も見えました
 手前のガレ場はナキウサギ生息地  頂上標識はなく、石にうっすらとヒマラ山と

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り

2013-09-17 21:35:18 | Weblog
2日間降り続いた雨で、えんどう豆の畑も水びたし状態で、ポンプで排水していました。
そして今日は空も風も空気も・・・すっかり秋になりました。
大きな機械で稲刈りも始まりました。
大きな田んぼも1往復すると一気に刈り取り跡だけが残ります。
私が子供の頃は、鎌で1株ずつ刈取り、ハサ掛け、籾摺りと大変な作業でした。

 この作業は1人で行っています。 トラックにモミを積み込んで乾燥
 肥料用のひまわり畑があちこちに。満開になったら間もなく漉き込まれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会

2013-09-14 20:14:09 | Weblog
年長と年少の孫の幼稚園の運動会に行って来ました。
朝は雨だったので、11時開始。園児は180名程で、個人走は一人ひとり名前を読んでからのスタートなので時間がかかります。
遊戯やヨサコイ、障害走、親子競技、親だけの競技あり盛りだくさん。
いくつか省略の競技があったようですが4時半頃まで行ったようです。(私たちは3時に退散)
お寺が経営している幼稚園ですが、歴史は古くスタッフは若い。
野外活動も盛んで町内に3か所程幼稚園があるようですが、人気のようです。
外国人登録265世帯(町のHPより)という町だけに、父母席にも外人さんがチラホラ。
孫たちの成長ぶりに驚きながら、陽が照ると暑い事もあり疲れた1日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫

2013-09-12 16:52:25 | Weblog
じゃがいも、かぼちゃ、玉ねぎを収穫しました。
収量はまあまあ…というところでしょうか。カボチャは苗4本で16個程なりました。
西瓜は10個程収穫し本日最後の1個を食べましたが、真っ赤で甘く今年も成功といえるでしょう。
  サツマイモの葉は根がつかないように何度かひっくり返しています。
 一度枯れたズッキーニ。古い葉を切り落とすとまたみずみずしく、実をつけ…
あとは、サツマイモ、ヤーコン、人参などを来月下旬に収穫予定。

今年も柿がたくさん実をつけ、直径は4㎝くらいになっています。
今後どうなることやら・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樽前山

2013-09-09 19:30:26 | Weblog
樽前山外輪山一周
お花畑コース→風不死岳分岐→西山頂上 2時間
西山→樽前神社奥宮→見晴台→登山口 1時間30分
樽前山が初めての、イッちゃん、ジンさん、ヨーと4人で樽前山外輪山歩きを楽しんできました。
9時半で駐車場満杯。私の車も道路脇に止めましたが、下山時100m先まで路上駐車状態だったので、
久しぶりの好天に山好き中高年が押し寄せていたかわかります。本州�の車も見られます。
風も弱く、多少暑くても空気が乾いていて、稜線歩きも快適。
ぐるっと回るので、支笏湖やニセコ方面の山、太平洋と景色も楽しめ、溶岩ドームも迫力あります。
花はほとんどなく、タルマエソウの咲き遅れが少し見れたのと、イワギキョウが少し。
シラタマノキの白い実が絨毯のようでした。

イワギキョウとシラタマノキ  支笏湖もいいけど雲もいい 
 ドームと支笏湖  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実りの秋

2013-09-08 21:21:57 | Weblog
長雨もやっと上がり、稲穂もすっかり色づきました。
来週あたりから、稲刈りが始まりそうです。

7月下旬に種をまいたえんどう豆が人の背丈ほどに伸び、日にちの間隔を空けて
タネを撒いたはずなのに、どんどん成長し収穫に追われます。
100mの長さが10数本。10名近いグリーンサポーターもフル稼働です・・・
と言いながら、私は今週3日も休みます。
休み易かったり、時間に融通が利くのもありがたいアルバイトです。

秋空に映える…  光に照らされ中身の豆が透けて見える
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする