goo blog サービス終了のお知らせ 

くまこの行動記

くまこの登山やハイキング、旅の記録をメインに日常の生活を綴っていきます。

最高~のニセイカウシュッペ山

2005-08-16 20:38:15 | Weblog
くまりん・くま川・くまこの3人は朝5時江別発。
上川まで2時間。13Kmの林道は砂利でビッツの腹が時々つかえ
時速30kM台。7時55分登山開始。頂上まで5.5Km.
見晴台まで1時間半。だらだら登りでずっとおしゃべりできるくらい。
頂上までもそうきつくもなく、立ち止まると涼しい大雪の風が心地よい。
10時半には頂上。山々と雲海を眺めながらの珈琲ブレイク。
後半1時間の登山道は、たくさんの種類の花。
雲の合間には、大雪の山々が・・・
体力的にも楽でそして展望と花。夏の終わりは満足満足
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16日はニセイカウシュッペ山

2005-08-14 07:07:04 | Weblog
暑い日が続きます。
大雪の山で涼?となるでしょうか。
3度目の正直となる、ニセイカウシュッペ山を計画しました。
参加できる方、書き込みかメールを!!

16日(火)朝5時 くまこ宅 発
     高速道路で上川まで 登山口まで約3時間余り
     8:30~登山開始  11時頂上 下山後は層雲峡温泉
今のところ、くまりん、くま川、くまこの3人です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さでバテバテの羊蹄山

2005-08-11 20:44:37 | Weblog
江別4時発。くまんなさんと京極ふきだし公園で待ち合わせ。
6時20分登山開始。頂上まで見えるピーカンの夏空。
4合目までは順調。暑さで水分補給と休憩が多くなる。
4時間30分で、くまぞう・くまじろう・くまんなの3人は頂上に
立つが、くまこは9合目でリタイヤ。
岩れき帯に着くとさすような強い日差しに体力の限界を感じました。
頂上は風も弱く、いつものカップめん・珈琲で至福のひと時だったよう。
下山も疲れた~3時間
京極温泉の露天風呂から眺める羊蹄は大きかった~。
ぜひ登ってみたいと言ってた3人が登頂でき満足。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11日は羊蹄山

2005-08-08 20:44:08 | Weblog
この夏のクマ一族メインイベントは羊蹄山です。
11日、当初天気が危なかったけど、晴れの予報なので実行します。
クママンション4時発。京極コースに挑みます。
今のところ、クマ蔵、クマ次郎、クマ子の3頭。
ピチピチ20代のクマンナさんも参加するかもしれません。
参加希望者はメールか書き込みを。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑岳~赤岳 6時間46分

2005-08-06 17:23:14 | Weblog
昨日互助会の事業に参加。
総勢140名余りが5つのコースで楽しむ。
希望したコースが1番人気で、赤岳~緑岳グループの2班に分かれました。
どちらが楽か?ちなみに赤岳~のグループは8時間近くかかっていました。
下界はかなり暑い日だったけど、登り始めから濃いガス。2時間50分で
緑岳頂上に着いたが、それからの縦走路は強風、時折雨、そして寒い・・・
さすが、2000Mは違うものです。
それでも緑岳側は花も多く、楽しめました。
雪渓が多く、赤岳側の花園はやっと雪解け。コマクサ平も盗掘?のせいか
花は少なかったです。
前日、滝上に行く途中の浮島湿原。なかなかいい感じでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする