goo blog サービス終了のお知らせ 

くまこの行動記

くまこの登山やハイキング、旅の記録をメインに日常の生活を綴っていきます。

七条大滝

2013-01-24 19:48:48 | Weblog
冷え込みが強いので支笏湖近くの七条大滝の氷柱がいい・・・との情報に、
道路も走りやすくなっていることもあり、早朝出発(午後から「ども」の手伝いもあり)
昨年2月4日の写真と見比べると、去年の方がいいかな・・・


支笏湖道路から、苫小牧方面に曲がってすぐの駐車帯に車を置き、歩きましたが、
工事の関係でゲートが開き、車も入れる状態なので歩きやすかったです。
駐車帯から50m程戻ったところが入り口。 
林道歩き30分で標識。ここまで車乗り入れていたが、埋まるので注意 
 標識から5分程で滝に降りる急な階段。軽アイゼン使用
  慎重に階段を下りる事7分で絶景 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉

2013-01-23 18:06:31 | Weblog
低学年のスキー指導は学校の築山で行いますが、今日のように-9度でも
陽射しがあると、汗だくになります。
石狩には「番屋の湯」と言う温泉があり、2月いっぱいまで300円(通常600円)なのと
天気のせいか、混雑していました。
露天は冬期間閉鎖。以前は露天や室内の浴槽から海が見えたのですが、建物の前の木が大きくなり今は見えません。


 隣の宿泊施設は閉鎖中  茨戸川のワカサギ釣りテント
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寿司

2013-01-18 17:40:52 | Weblog
今日のお楽しみは、厚田のお寿司屋さん。
夏は1時間待ちはザラ・・・12時過ぎに「ネタ切れた」と帰されたこともあります。
冬はさすがに並ぶことは少ないとの事。
11時の開店早々で5名程。私が食べ終わる11時半過ぎには10名位でカウンターは満杯になりました。
札幌やこの吹雪の中、富良野からここの寿司目当てだけに来たという人もいました。
私はカニ抜きの特上1500円。カニの分おまけしたということで、12貫と巻物。
そして食べている最中に、タチカマとにしんが勢いよく追加され、満腹。(巻物は持ち帰った)
でも殆どの人は最特上2000円を注文していました。味は抜群!!
冬ならではのネタもあり、これからの時期がおすすめかも・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石狩川

2013-01-17 18:50:15 | Weblog
今日から小学生のスキーのお手伝いが始まり、石狩へ。
気温―10℃と記録的低温続きながら、今日は真っ青な空が広がり気持ちいい。
帰りに「番屋の湯」の寄ってお楽しみも。
去年の同じ日頃、石狩川の河口付近は流れがあり、漁をしている船もあったのですが、
今年はかなり氷に覆われています。
網走でも昨年より1ケ月も速く流氷接岸のニュースが流れていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手稲スキー場

2013-01-07 18:14:38 | Weblog
連日寒く1日延ばしにしていたのですが、小学生のスキー学習のお手伝いの下見と
9日からキロロでの講習会に向けての足慣らしで、手稲で滑ってきました。
シニア2時間券(2800円)を使用。
聖火台コースに車を置き、リフトなど乗り継いでハイランドでも滑りましたが、さすがにハイランドは寒かった。
小学生のスキー教室や少年団の大会もありゲレンデはかなり賑わっていました。
来週からはスキー授業で長蛇の列になることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原始林

2013-01-02 14:17:15 | Weblog
午前中寒かったけれど野幌原始林大沢園地周回コース約4kmを歩いてきました。
2~3日雪が降っていないので、歩くコースは固く短い靴でも埋まりません。
駐車場もほぼ満杯で、歩く、バードウオッチング、歩くスキー、スノーシューなど
多くの人と会います。フクロウに魅せられて3年連続でお正月はここで・・・と言う
兵庫県からの夫婦に会いましたが、ふくろうカップルはしばし見かけられていないようです。
原始林の奥深くで静かに過ごしているのか、別なところに行ってしまったのか・・・

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2013-01-01 18:45:07 | Weblog
明けましておめでとうございます
天気は荒れる予報でしたが、気温は低いが風もなく薄日のさす1日でした。
この1年、穏やかに過ごせることを、願いたいものです。
ここ3年くらいは元旦の天気は穏やかだということが、このブログでわかりました。
そして恒例の初ウオーキングで江別神社にお参りをしました。おみくじは「大吉」。
11時半頃は15分待ちの列。昨年は待ち時間なかったのに。


神社の近くにお焼きやさんがあります。
中学生の頃から通ったお店で、かつては同級生のお母さんが焼いていましたが、今はお嫁さんが焼いています。
ここのクリームが絶品で、今日は多くの人が並んでいました。

  甘さ控えめです
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする