ロンドンバスの製作記が早くも10回目になってしまいましたが、全26ページのインストの13ページ目に入ったばかりです。
まだまだ先は長いです。
今回も客席製作という修行が続きます。
1階後方のリヤのタイヤハウス上のベンチシートにチェック柄のデカールを貼り、艶消しスプレーを吹いてから車体に取り付けました。
これがシート柄のデカール貼りの練習にもなりました。
マークセッターとマークソフターのダブル攻撃でピタァーっと馴染ませます。


いよいよ32個もある2人掛けの客席シートへのチェック柄デカール貼りです。
先ず座面の方にマークセッターとマークソフターをタップリと塗ってからデカールを貼ります。
位置が決まって綿棒で余計な空気を抜いてフィットさせたら、上から更にマークソフターをベタベタに塗ります。
このまま放置します。
乾燥するまでの間に一旦シワシワになりますが絶対に触ってはいけません。
乾燥すると信じられないくらいピタァーっと密着します。

座面が乾燥したら背もたれ部分にも同じような要領でデカールを貼ります。
まずセッターとソフターをタップリと塗り

デカールを貼って概ね馴染ませたら、もう一度ソフターをベタベタに塗り

乾燥するとこうなります。

最後に艶消しクリアを吹いて布の感じにします。

一日掛かってようやく1階部分の12個のデカール貼りが終りました。
疲れます・・・・
まだまだ先は長いです。
今回も客席製作という修行が続きます。
1階後方のリヤのタイヤハウス上のベンチシートにチェック柄のデカールを貼り、艶消しスプレーを吹いてから車体に取り付けました。
これがシート柄のデカール貼りの練習にもなりました。
マークセッターとマークソフターのダブル攻撃でピタァーっと馴染ませます。


いよいよ32個もある2人掛けの客席シートへのチェック柄デカール貼りです。
先ず座面の方にマークセッターとマークソフターをタップリと塗ってからデカールを貼ります。
位置が決まって綿棒で余計な空気を抜いてフィットさせたら、上から更にマークソフターをベタベタに塗ります。
このまま放置します。
乾燥するまでの間に一旦シワシワになりますが絶対に触ってはいけません。
乾燥すると信じられないくらいピタァーっと密着します。

座面が乾燥したら背もたれ部分にも同じような要領でデカールを貼ります。
まずセッターとソフターをタップリと塗り

デカールを貼って概ね馴染ませたら、もう一度ソフターをベタベタに塗り

乾燥するとこうなります。

最後に艶消しクリアを吹いて布の感じにします。

一日掛かってようやく1階部分の12個のデカール貼りが終りました。
疲れます・・・・