年金生活者になって初めての確定申告が無事完了しました。
スマホでは画面が小さくて老眼爺さんには無理なので、21インチ画面のPCで申告しました。
30分くらい掛かって、源泉徴収表や保険料の支払い証明などの必要な書類を揃えました。
昨年登録したID/PWを使って確定申告画面にログインして、画面の指示に従いながら入力開始。
間違えないようにひとつひとつ読み合わせ確認しながらの入力なので、1時間以上掛かりました。
最後に還付金の振込先などの必要事項を入力して結果確認するのに20分くらい。
結果のPDF(確定申告書)をダウンロードしてプリントアウトし、PCに保存するまでが10分くらい。
合計2時間余りで完了しました。
結果、釣りに3回行けるくらいの還付を受けられることが判りました。
緊張しながらやったので、肩がパンパンに凝りましたし、目も疲れました。🤪
サラリーマン時代の「年末調整」の方がよっぽど楽でしたね。
これから毎年これをやらないといけないかと思うと、ちょっとウンザリしますが、「慣れてしまえば大した事はない」ということも判ったので、良い経験になりました。
次回は1時間余りで終るでしょう。😊
最新の画像[もっと見る]
もう確定申告の時期とは、父の死後の事務手続きに忙殺されていて気付きさえしませんでしたが、その事後処理もあと少しで完了しそうです。
で、私は確定申告しません。と言うより、年金だけの収入となった事で、申告する必要がないと言われました。(役所で確認。) まぁ、早い話し年金額が申告額になっていないと言う事です。(申告しても還付金は発生しない。) 去年は会社からの収入がいくらかあったので、申告して少し還付金がありましたが、今年からは会社からの収入はありませんしね。いつかまた確定申告が必要なほどの収入が発生するような事はあるんでしょうか?(多分無いですね。)
お父様がご逝去された後の諸手続き、お疲れ様です。
もうこんな時期なんですよね。
嫌なことはサッさと片づけたいですし、一式高練もひとまず完成したので、確定申告をやってしまいました。
私も年金額は少ないのですが、サラリーマン時代には給与天引きだった健康保険料や医療保険料、年末調整でやっていた配偶者特別控除や火災保険料などの申告をすることで少しですが還付金が発生しました。