獰猛な肉食蜂としか思われていないオオスズメバチですが、ちゃんと花に来ます。花粉を取っているのかな?でも写真を撮るのはちょっと怖かったです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
蜂からの距離はほぼご想像通りですが、カメラは高倍率のコンデジです。
結構、怖かったです。
私は雑木林に囲まれて住んでいるようなもんなので、スズメバチは庭にもよく飛んできます。
玄関を出たとたんに出くわすなんてことも珍しくないです。
マムシやムカデもご近所さんですよ。(笑)
ご紹介頂いたサイト、なかなか凄いですね。
早速ブックマークしておきました。
スズメかどうかは置いておいて、ちゃんと蜂には見えますし、シンボルマークとしては上出来だと思います。
某twitterを読んでいて、写真をクリックしたら、ウイルス入れられたようで直すの大変でした。こんなことする人まだいるんですね。
100mmぐらいのレンズで1.5mくらいで撮影されたのでしょうか。ちょっと怖い距離ですね。私にはその勇気ありません。
スズメバチって雑木林近くでないと見ませんが、クラキン様のご近所では目撃されるのですか?スズメバチの住める場所がなくなったということなのでしょうか。
昨年、ウチの庭に、切った太い木を何本かほったらかしておいていたら、スズメバチが巣作りの偵察に来ていてビビりました。(すぐに木は処分しました。)
ところで、ZG1のBf-110Eの機首に描かれたスズメバチマーク、どうみても、この実物のスズメバチに似ていないのですが、ドイツ人にはこう見えるのでしょうかねぇ。↓
https://www.asisbiz.com/il2/Bf-110/ZG1/pages/Messerschmitt-Bf-110E-Zerstorer-ZG1-waspe-emblem-in-color-01.html