自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

UボートタイプⅨC 製作記 その12 完成

2016年04月17日 08時44分57秒 | プラモデル完成写真(海)
随分長く掛かりましたが、
ドイツレベル1/72 UボートタイプIXCがようやく完成しました。
製作期間は約2ケ月、正味の製作日数は正確には判りませんが13~4日というところでしょう。

IX-C型は対戦前半の主力であったVII型の発展型ではなく、IIA型の発展型で、VIIとの大きな違いは完全複殻式の船体構造になったことと、航続距離が大幅に伸びて24,900kmとなり、無給油で大西洋を横断できるようになったことです。
最大潜航深度も230mまで拡大されています。
日本の呂号500潜水艦は、このIX-C(U511)を譲り受けたものです。

キットの塗装は「U505」のものです。
U505は12回の出撃で、カリブ海やアフリカ西海岸まで出撃し8隻の艦船を撃沈する戦果を上げています。
最後は米軍の攻撃を受けて航行不能となり、米軍に鹵獲され、現在はアメリカ合衆国国定歴史建造物としてシカゴ科学産業博物館で大切に保管展示されています。
詳細は、下記のWikipediaにて。
https://ja.wikipedia.org/wiki/U505_(%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6)

キットは全長106cmのビッグサイズですが、船体と甲板の合わせが悪い以外は、パーツ精度も良く、大変作り易いです。
基本的には素組みですが、以下の部分だけ手を加えました。
・レーダーアンテナと艦橋手摺のネットはエッチングパーツ
・対空機関砲と対艦砲の砲口を開口
・ドイツレベル別売のフィギュアを乗せた

この完成品は今年の静岡モデラーズクラブ合同作品展(ホビーショー併催)に「U・遊倶楽部」から出品予定です。

いつもの簡易撮影スタジオには収まりきらないので、一部背景が見苦しい点はご容赦ください。














1/144 Uボート TypeVIID 05009
クリエーター情報なし
ドイツレベル
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« UボートタイプⅨC 製作記 ... | トップ | 静岡モデラーズクラブ合同作... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
完成おめでとうございます。 (0-sen)
2016-04-17 12:05:11
UボートタイプIXCの完成、おめでとうございます。お疲れ様でした。ホビーショーに間に合って良かったですね。
それにしても見事な完成度で、ホビーショーでも他を圧倒する迫力だと思います。ギャラリーの目を釘付けにしそうですね。ウェザリングも素晴らしいし、フィギュアがいい味出していますね。実物を拝見したい気分ですが、残念ながら静岡には行けません。ぜひ、静岡を楽しんで来て下さいね。(私も静岡にかつての友人が暮らしているのですが、最近は疎遠になってしまっています。)
返信する
Re:完成おめでとうございます。 (クラキン)
2016-04-17 18:39:38
0-senさん、いらっしゃいませ。

もっと上手い人は沢山いらっしゃいますから、他を圧倒できるかどうかは判りませんが、お褒め頂いて光栄です。
出来の良いフィギュアだったので、私のような「フィギュア苦手人間」でもなんとかなりました。

時間的には「何とか間に合った」という感じです。
というのも、取り敢えず船はできたのですが、展示台となる板や運搬用のケースをこれから作らないといけません。
それだけで2日間くらいは掛かると思いますから、他の準備なども考えると結構ギリギリかも知れません。
返信する
160418 (うー)
2016-04-18 07:48:41
完成おめでとうございます。釣りで船舶のことをご存じだから各所作り込めましたね。2か月も掛かりましたか? ブログ読ませていただいているとあっという間という感じ。こうしてみるとニチモ200のU-ボートの出来も良いですね。こちらはようやく山桜開花開始、プラモ制作に最適な季節になってきました。
返信する
Unknown (山下)
2016-04-18 14:00:25
制作完成おめでとうございます。
ホビーショーに出品されるそうでギャラリーの注目を集めることでしょう。
私は相変わらずちまちまとカーモデルを作っておりますが人様にお見せできるものはありません。
基礎から勉強したほうが良いかもしれません。
返信する
Re:160418 (クラキン)
2016-04-18 18:47:40
うーさん、いらっしゃいませ。
ようやく完成いたしました。
この時代の潜水艦は「潜航できる船」ですから釣り船の知識が少しは役に立ったかも知れませんが、現代の釣り船はFRPですが、この頃の潜水艦はオール鋼鉄製なので、汚れ方が全然違います。
むしろ東海汽船の八丈島行きの貨客船の方が参考になりました。
2ヶ月のうち、半分はウェザリングをやっていたような感じですね。(笑)
これからプラモデル製作に良い季節になりますが、同時に釣りシーズンにも入りますから、お金と時間のバランスが難しいです。
返信する
Re:160418 (クラキン)
2016-04-18 18:51:17
そう言えばニチモの200も良いキットです。
3個積んでます。
もう手に入らないのが残念です。
返信する
Re:Unknown (クラキン)
2016-04-18 19:01:10
山下さん、いらっしゃいませ。
お褒めいただけて光栄です。
大きな作品なので目立つことは間違いないのですが、どういう意味で目立つかが問題です。(笑)
「デカイなぁ、汚ねぇなぁ」で終わらないこと祈るばかりです。
カーモデルも作りたいですね。
静岡が終わったら複葉機とカーモデルを作る予定です。
カーモデルは国産車がテーマなのでエスハチとか初代フェアレディ、トヨタ2000GT辺りを作ろうと思ってます。
返信する
Unknown (山下)
2016-04-19 02:10:12
トヨタ2000GTは私がプラモ作りに復帰して初めて作った車です。さすがに仕上がりが気に入らずボンド仕様に改造したオープンカーを加えて3台作りました。
是非クラキンさんの作品を見てみたいです。
返信する
Re:Unknown (クラキン)
2016-04-19 06:09:15
山下さん、3台も作られるとは相当な拘りですね。
3年ほど前に山中湖の近くで2000GTばかり10台位の集団に遭遇したときは、そのカッコ良さに感動して棒立ちになってしまって、写真を撮るのも忘れてしまいました。
夏頃には製作できると思います。
ハセガワの1/24です。
返信する
素晴らしい (某男)
2020-09-27 08:17:12
はじめまして。古い記事にすみません。
最近Uボートのプラモを作ってて、達人の方の技を参考にしようと検索中にたどりつきました。
クオリティの高さに驚くとともに、たいへん参考になりました。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

プラモデル完成写真(海)」カテゴリの最新記事