昨日UPの、くるみ寒天と一緒に作りました。
「くるみ入り黒糖おこわ」です。
おやつ兼小腹がすいたとき、対応です。
どちらも今日、おやつにとても喜ばれました。
材料
もち米 5合 黒砂糖 220~250グラム(お好みです) くるみ60グラム
「くるみ入り黒糖おこわ」です。
おやつ兼小腹がすいたとき、対応です。
どちらも今日、おやつにとても喜ばれました。
材料
もち米 5合 黒砂糖 220~250グラム(お好みです) くるみ60グラム
![]() | もち米は良く洗い、ざるにあげておきます。そのまま、30分ほどおきます |
黒糖は塊なら、出来るだけ細かくしましょう。水に溶け易くするためです。 1合の水で溶いておきましょう。私は210グラムで作りました | ![]() |
![]() | 5合のもち米に対し、4合の水で炊きあげます。私は「おこわ」のメニューのところで炊きました |
溶かしておいた黒糖を、ガバッと上からかけます。その後で、もう一度スイッチオン。その後、蒸らします (スイッチオンで、もう一度炊きあげますが、スイッチが再度入らない炊飯器もあるようですので、そのときは保温のまま、20分ほどそのまま置きます) | ![]() |
![]() | 保温して蒸らしているうちに、全体にいい色になりました。 |
くるみを入れ、混ぜ合わせます。私は自分の家のくるみですので、どっさり入れましたが、レシピには60グラムとしました。 | ![]() |
![]() | くるみが入り、よりおいしそうです。かき回したので、下の方に沈んでいた黒糖も混ざり、よりいい色になりました |
この量で、お重ニ個に入ります。 レシピには、この量ですが、少ない量でも大丈夫です。 そのときは、それぞれの量を減らして、作って見てください。 | ![]() |
![]() | 上からラップをかけ、手で軽く押さえます。固まり易くするためです。このまま朝まで、固めます。 |
出来上がりです。これも、適当な大きさに切り、ラップに包んで会社行きです | ![]() |