ドクダミの花が今は盛りに咲いてます。
雑草としてみると、厄介な草です。
根がしつこく、元気にあちらこちらと這い回るので、
なかなか絶やす事が出来ません。
でも、花を見たり、薬草にするには貴重な草です。
煎じて飲んだり、化粧水や虫除けなども作れます。
今年は作りませんが、来年は作ろうかな?と考えています。
野アザミ
そこいら中に咲いているので
気に止めなければ、なんの変哲も無いような花だけど
写真にすると映える花です。
こうしてたまには、
雑草の花も写してあげましょう。
そして
今、この辺りの田んぼの様子は
こんな感じです。
夫が先日の休みに
「草取り」をしました。
こうしてみてもわからないようですが、
草を取ってあげた後の田んぼは
稲も気持ち良さそうに見えてくるから
不思議です。
いつも感じる感覚です。