武家屋敷の河原田家の「ユリの木」の花が
強風で落ちてきたというので
頂きに行ってきました
これが葉っぱです
この木が「ハンテンボク」とも呼ばれる
由来です
カメラを持って再び武家屋敷へ・・・・
今年はユリノキの花が
豊作(?)とのことです
なるほど
高~い木ですし
花をほとんど見た事が無かったのですが
今年はたくさん見えました
ユリノキを撮影後
毎年この時期、気になっていた
モミジの部分紅葉(?)を探してみました
ざっと回っただけなのに
ある、ある、ある・・・・
これってどうして??
どなたかご存知の方教えてください
もちろん枯れている様子ではありません
これは枝が折れているらしく
枯れています
明らかに違いますよね
いま武家屋敷は
次々と黒板塀に似合う木々の花が
咲きだしています