ミレイの趣味日記・・田舎暮らし

老後の人生を
自分も楽しみながら
少しでも社会に恩返しできたらなぁと
考えています

レッスン

2015年05月16日 | 手芸

ソープ・カービングのレッスンに
行ってきました

いつもそうですが
先生のところにお邪魔する時は
ワクワクするのです

前日から準備を怠りなく・・・
まるで遠足に行く子供のよう
持ち物を2~3回は
チェックします

今回も2レッスン


午前は「くるりんバラ」と
先生と命名しました

普通のバラにみえるでしょうが
花びらの最後がくるりん
この「くるりん」が難しい

徐々に難解のナイフ使いが
増えてきます


午後はフクロウを彫った時に出てきた
「斜めくるりん」を全体に入れた
オール斜めくるりん

なんと名付けようか・・・・とおっしゃる先生
自分でわかりやすいように
こう命名しました
こちらは、一度出てきた彫り方ですので
「くるりんバラ」よりは
彫りやすかったかな?

でも両方とも
先生のご指摘を
沢山いただきましたので
これから、練習です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする