この頃少しの間でも
「目を慣らす」ために
古文書の文字を見ることにしています
題材が「北家御日記」
武士の日記である
「古文書研究会」では
新入生に対して
一から教えるという方式は採っておらず
何が無いやらわからないまま
「とにかく、我慢してこい」
とおっしゃる誘って下さった大先生の
お言葉を信じて通っています
最初はどこを読んでいらっしゃるのかさえ
わからず
「そのうちに目が慣れる」
「毎日、少しずつでも勉強しなさい」
お陰様でこの次に進むところの文字が
少しばかりわかるところが出てきました
次回の部分
わかる文字だけ振り仮名を振ってみました
でも・・・・
全部読めないと意味も分かりません
いつかきっと…いつかきっと・・という
その気持ちだけで続けています