ミレイの趣味日記・・田舎暮らし

老後の人生を
自分も楽しみながら
少しでも社会に恩返しできたらなぁと
考えています

認知症サポート養成講座

2017年03月25日 | 仲間たち

昨日は「ボランティア交流研修会」があり
出かけてきました

町の生涯学習支援員、サポート委員、福祉委員の
合同の研修会です

 

包括支援センターの職員の方達が
地元の言葉での寸劇を交えたりしながら
教えてくださいましたので
とても楽しくわかりやすい研修でした

とて
常日頃、ボランティアで活躍の方々ですので
真剣です

その後



とても綺麗な
おいしいお昼を頂きました
男性の方も
「ひな祭りのご馳走みたいだな・・」
と、ニコニコ

研修の中で心に残ったことの一つ


私たちの記憶の宝庫をイソギンチャクに例え
わかりやすく書かれているところです

なるほどな・・・・と感心しました

誰しもがなりたくないと思う認知症
でもなってしまう人も多いのが認知症

支援する側でいるうちに
自分がそうならないように
心掛けながら生きなくては・・・と
考えさせられました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする