ミレイの趣味日記・・田舎暮らし

老後の人生を
自分も楽しみながら
少しでも社会に恩返しできたらなぁと
考えています

オダマキ

2012年06月05日 | 花・観葉植物等

 

オダマキが咲きました。
咲くといつも、あっ!こんなのもあったんだな・・・と
思います。


これはまだ蕾です。
オダマキも好きな花です。
下を向いて可憐ですよね。

この自分にはない(?)控え目さが
好きなのかも。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる木

2012年06月04日 | 庭木

先日、一回目の歴史案内人のテストがありました。
二回あるよ…と先輩から教えてもらったけど、
一回でもしかしたら、ギブアップかも・・・・と、
ドキドキの時間。

そんな私の心などわかるはずもなく、
武家屋敷は緑がとても美しかった。

観光客役の先生が二人、超ベテランだ。
何を話したのか、覚えていたことの半分も言えただろうか?
案内の二時間ちょっとが終わる。

いろいろと指摘されたことを家に来て反復。
そして書き出した。

次の日、一人でまた同じコースを歩いてみる。

小田野家の桂の木。
葉っぱがハートの形。

頑張って
言ってくれてるようだった。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間入り・・・・・ミニ盆栽

2012年06月03日 | 盆栽

 

ミニ盆栽たちの新芽がやっとで始めです。

そんな中、どうしても葉が出てくれないものもある。
それで挿し木をしていた中から
仲間入りだ


名前を忘れましたが、新芽が酒草色と赤できれい。
枝はそのうちに格好よくカットです

こちらは、散歩の途中、道端で見つけて連れてきました。
(ただ歩かないのが、私です
もっとボウボウでしたが、少しカットしてあげました。

こうやって、また増えてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに・・・・

2012年06月02日 | 花・観葉植物等

 お休みしている間に、
花たちが次々と開花です。
まずは見ていただきましょう。

婦人会のイベントやそのあとの連絡など、
それに、今一生懸命の
案内人の勉強。

一回目の案内人試験も無事に終わって、ほっとしています。
まだデビューまでは間がありますが、
これからが本格的な勉強になります。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする