ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

セツブンソウはいま花盛りです

2010年02月10日 | 日記
セツブンソウが咲きはじめて、1週間たちました。
50個ほどの花がほぼ咲きそろいました。
狭い庭の中で種がこぼれて増えたので、
一箇所に集中して咲いています。
自生地だったら種が風に運ばれて
拡散するでしょうが、自然条件の違いを感じました。
その辺が自生種と栽培種の根本的な違いだと思いました。

キンポウゲ科のセツブンソウは強い日差しがないと
花が開きません。
庭のセブツンソウのいいところは花が開いたときに
カメラを向けられることです。
それに思いっきり花に近づいて接写できることです。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネコヤナギの生える池のそばで | トップ | カランコエの花が咲きました »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事