ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

庭に咲いた一重クチナシ

2017年06月12日 | 日記
庭のフェンス際に一重クチナシが咲きました。
5,6年前にフェンス際に植えた一重クチナシの
幼樹が成長して白い花が30個ほど咲きました。
まとまって花が咲くと芳香を感じます。





かなり以前に庭に一重クチナシがありましたが、
青虫が出て葉を食べ尽くして丸坊主になった
姿を思い出します。
花の管理人は青虫が嫌いで一重クチナシを買うとき、
青虫退治をするよう念を押されました。
緑の葉についた青虫は気づきにくいですが、
花の管理人は素早く見つけます。



一重クチナシは実が成り晩秋には橙色に色づきます。
庭や公園に植えられるクチナシは実のならない八重クチナシ
が多いです。
橙色に色づいた実を見ると、一重クチナシの良さを
実感できます。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホタルブクロが咲いています | トップ | 薬師池公園の花菖蒲を見てき... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事