ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

みかんがたくさん成った

2023年11月23日 | 日記

庭にミカンの幼木を植えてから数年たって

今年はLサイズの実が約30個成りました。

今のミカンの木は3代目で、初代と2代目は

カミキリムシに穴を開けられて枯死しました。

印象に残るのは2代目でフェンス沿いに

たくさんの実が並びました。

庭は盛り土されて高さがありました。

また、10数年前に完熟を待って収穫を

遅らせたら、10数個のミカンが突然

なくなっていました。

木のそばに皮を剥いた跡がありました。

人間なら持ち帰るはずで、犯人はハクビシン

ではということになっています。

今年のミカンは完熟で甘く、収穫は

早めにと考えています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピラカンサの赤い実を見た

2023年11月22日 | 日記

擁壁が3mもある高台の個人宅にピラカンサが

伸び放題で枝の一部が下垂れしていました。

赤い実は3000個~5000個成っていると

見ました。

我が家のピラカンサは鉢植えにしています。

例年200個以上の赤い実が成り、ヒヨドリ

やジョウビタキが実を食べにきます。

鉢植えは根詰まりし鉢に水が通らないので

今年苦労して植え替えしました。

高台のたわわに成ったピラカンサは壮観ですが、

赤い実と実を食べにくる野鳥を近くで観察

できる鉢植えの良さに満足しています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウヤボウキが咲いた

2023年11月21日 | 日記

コウヤボウキは高野山で枝を束ねて箒を

作ったことが名前の由来です。

ネットで調べたら落葉小低木で、草花と

思っていただけに意外でした。

子供のころ実家の隣に箒作りをする家が

ありました。

その家を箒屋と呼んでいたので箒作りで

生計を立てていたようでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルトリイバラと山帰来

2023年11月20日 | 追分市民の森

サルトリイバラは追分の森の水路沿いに

トゲのあるつるを伸ばしていました。

赤い実があるものの独特の丸い葉がなく

写真として不満足でした。

上記の写真は昨年もので葉が入っています。

サルトリイバラは葉が丸いのでわかりやすく、

雌雄異株で雌株に赤い実が成ります。

2枚目の写真は身近な公園で撮ったもので

しいな(殻ばかりで中身がないもの)が

何個も入っていてがっかりしました。

別名山帰来(サンキライ)です。

昔、山に行って毒消しをして我が家に帰った

のが名前の由来です。

華道をたしなむ知人の話では、生け花の花材

に使うが、華道では山帰来と呼んでサルトリ

イバラとは呼ばないとか。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤トンボを撮った

2023年11月19日 | 追分市民の森

追分市民の森の水路沿いで赤トンボを

見て撮りたくなりました。

草むらにとまった赤トンボを見つけました。

半腰になり赤トンボにカメラを向けましたが、

なかなかピントが合わず苦労しました。

辛抱強くシャッターを押していたら

ピントが合ってよかったです。

赤トンボから

「夕焼け小焼けの赤とんぼ 

おわれてみたのはいつの日か」

を思い出しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。