名古屋市農業センターの宿根草園で、ユリの花?と思って近づくと「ヘメロカリス」と表示されていました。黄、オレンジ、赤い花が今を盛りと咲いています。中国や日本などアジア東部が原産。世界には何と3万種もあるとか。朝に咲き夕方には萎む1日花で、ユウスゲの別名があります。表示には「ススキノ科(旧ユリ科)」とあり、ユリ?と思ったのは仕方がないですね。有毒植物。とりわけ猫に対しては、強い毒性があるそうです。