10月16日(土曜日)。☀☀(リヴォルノ)。まだ何となく時差ぼけとロンドンでの大迷惑のストレスの影響が残っているのか、寝つきが悪くて、2人ともエネルギーが枯渇したような気分で目が覚めた。寝不足にめっちゃ弱いカレシは、ロンドンからの寝不足を引きずっていて、おまけにインターネットの接続状況が悪かったもので、イライラしてよけいに寝つきが悪いようで、ご機嫌ななめの感じ。それで、今日は午前8時半からルッカと言う町のバロック風庭園のツアーを予約してあったのをキャンセル。料金は払い戻しがないので、キャンセルと言うよりもやり過ごしたという感じかな。もったいなくもあるけど、とにかく1日のんびりして、午後には昼寝でもして、バッテリを充電しなくちゃ埒が開かない。
地上のWifiネットワークと違って、クルーズ船のWifiは通信衛星が頼りなので、船がいるあたりに衛星がなければ、いくら粘ってもインターネットに接続できないのが悩ましいところ。近くに衛星があっても、コンピュータなりスマホからテキストや写真をアップロードしようとすると、シグナルが何万キロ上空の衛星に届くのに時間がかかるし、その衛星からさらに地上の中継局にシグナルを送るのにさらに何万キロの旅。そこから地上のネットワークに入るのにまた時間がかかって、うまく行く時でもめちゃくちゃ時間がかかる。うまく行かないときはそれこそインターネットなんかないのと同じで、イライラが募ること甚だしい。ゆうべはだいたいそんな雰囲気で、ブログや写真のアップロードはほぼ全滅。とにもかくにも、今いち説明がよくわからないモノやサービスがあふれていて、デジタル時代のずっと前(昔)に生まれたワタシたちはつい紙のマニュアルを期待するんだけど、そのマニュアルが見つかっても、やっぱり今いち首を傾げることばかり。
集合時間に間に合わせる必要がなくなったので、朝ご飯はのんびりとバフェ。船が満員なら乗客数は380人というところだけど、デンバによると今回は154人。うは、定員の半分以下じゃないの。バフェのあるLa Terrazzaに行くと、どう見ても客よりもスタッフの方が圧倒的に多いし、それで採算が取れるのかと思ってしまうね。とにかく人が少ないから、至れり尽くせりのサービス。バフェのお皿は外でお盆を構えて待っているスタッフがテーブルまで運んでくれるし、ワインを頼めばどんどん注いでくれるし、晩ご飯のときは、カレシが大盛りのサラダを食べたいと言ったら量を倍にしてメインコースにしてくれるし、ワタシが子供サイズだといいんだけどと言ったら、コース料理を半分サイズで作ってくれるしで、いやぁ、徹底的にスポイルされてしまいそう。(もしかしたらウェストのサイズも・・・。)
午後になって、ついに睡魔に抵抗できなくなった2人。どたっとベッドにもぐり込んで昼寝。1時半ごろの話だけど、ワタシが目を覚ましたのは何と4時半で、カレシはまだ高いびき。ベッドから出たら、うっはぁ、体が1トンもある岩石みたいに思い。ふだんは昼寝をする習慣のないワタシだからなのか、こんな経験は初めて。とにかく歩き回って何とか体の感覚が戻って来たけど、あの重さは何だったんだろうな。カレシが目を覚ましたのは6時近くになってから。7時過ぎになって、おなかが空いて来たので、4階のメインのダイニングルーム。その名もずばり「The Restaurant」。少しばかり気分が良くなって、頭もさえて来たような感じなので、早々と10時半には就寝。2人ともあっという間に眠ってしまったらしい。やっぱり疲れていたんだろうな。疲れやストレスを癒すのがバケーションだろうに、せっかくのチャンスをコロナのストレスやら、英国航空(BA)の何とも手際の悪い対応でぶっちぎれそうになった神経で台無しにされたくないよね。しっかり寝ようね。おやすみぃ~。