10月5日(木曜日)。☁🌤☀。ちょっと夏っぽいような気配。予報では週末まで20度を超える陽気だけど、感謝祭の月曜日からはまた雨がちの寒々とした週。でも、感謝祭は伝統的に家族が集まって、七面鳥を焼いて、飲んで食べてする祭日だから、天気はあまり関係ないかな。我が家は2人だけだから、どうしようか。フリーザーから鴨のももと脂を出して来て、久しぶりにコンフィを作ろうかな。
週の初めには206円くらいだったガソリンが、どうしてか知らないけどいきなり186円になって、きのうなんかリビングの窓から見えるガソリンスタンドは1日中給油しに来る車が引きも切らずで、道路にまで行列ができる始末。けさはさらに2円くらい下がっていたけど、行列はできなかったのは、みんな満タンだからかな。我が家のチビ車に給油したのはいつだったかな。何しろ1年に千キロしか走らないもので、給油も年に3回くらいだから思い出せないけど、200円くらいしていたと思う。まあ、ガソリン価格はしょっちゅう乱高下するから、高い時、安い時は運次第なのかもしれないな。
ニュースサイトを見ていたら、ナポリに近いところで火山が鳴動しているらしいと言う話。おいおい。私たちの船は30日の朝にナポリに入港して、翌日31日の夕方までいることになっていて、ポンペイとアマルフィ海岸の観光を予約してあるけど、大丈夫かいな。まあ、シルバーシーが情報を集めて、何らかの安全措置を取るだろうけどね。フランスでトコジラミが大量に発生して、パリでは映画館や電車の中で噛まれる人が続発しているらしい。トコジラミというのは南京虫のことで、英語ではbed bugと呼んでいるもの。だいぶ前だけど、バンクーバーでもホテルなどでトコジラミが大発生してひと騒ぎしたことがあったな。観光客の荷物に便乗して渡来したと言っていたっけ。パリでは(たぶん発展途上国からの)移民に疑いの目が向けられているそうだけど、世界中から観光客が集まるんだから、どこから来たかなんてわからないよね。私たちは帰りの便がパリで乗継になっているけど、1時間半の滞在だから「ベッド虫」に遭遇する確率は低そう。実は我が家にもトコジラミがいるんだけど、サンフランシスコの科学館で買って来たぬいぐるみ。アメリカのGiant Microbesと言うメーカーが教育玩具として作っているもので、細菌やウィルス(もちろんコロナもあり)、臓器やがん細胞から害虫まで実に多彩。(日本でも売っているらしい。)はしかのウィルスなんかあんまりカワイイもので、つい買いたくなっちゃったりしてね。
今日はマーケットの日なので、スーパーは明日にしようと思っていたら、あら、バナナがないし、スパゲティーニもない。と言うことで、急遽スーパー行きを繰り上げて、牛乳やコーヒー、オリーブ油、カレシのクッキーも買い込んで、ヴィクターの店に寄ってサーロとボルシチミックスと豚ヒレとベーコンを買って来て、とんぼ返りで反対方向のマーケットへ。ケイラ(出産まであと1ヵ月)のテントでべか菜にレタスにニンジンにじゃがいもにラディッシュににんにく。ポールのテントでおいしそうな野生のシャンテレルときのこのミックス。となりにいたおばさんがシャンテレルのパックの量が多過ぎると悩んでいたので、要るだけ取って残りはワタシが買ってもいいと提案したら、結局ポールの威勢のいい勧めに乗ってパックを丸ごと買って行ったので、「オレって商売上手だろ」。あはは、先週はプロモーションのビデオで大根役者ぶりを発揮して、今週はきのこのたたき売り。冬の間はポートムーディのマーケットで親友のマットと隣り合わせのテントで商売するんだそうで、まじめ人間のマットとずっこけたポールのコンビっておもしろそう。マーケットに行けるのもあと2回かあ・・・。
シャンテレルとミックス(ヤマブシタケ、シイタケ、ヒラタケ、ベビーエリンギ)
週の初めには206円くらいだったガソリンが、どうしてか知らないけどいきなり186円になって、きのうなんかリビングの窓から見えるガソリンスタンドは1日中給油しに来る車が引きも切らずで、道路にまで行列ができる始末。けさはさらに2円くらい下がっていたけど、行列はできなかったのは、みんな満タンだからかな。我が家のチビ車に給油したのはいつだったかな。何しろ1年に千キロしか走らないもので、給油も年に3回くらいだから思い出せないけど、200円くらいしていたと思う。まあ、ガソリン価格はしょっちゅう乱高下するから、高い時、安い時は運次第なのかもしれないな。
ニュースサイトを見ていたら、ナポリに近いところで火山が鳴動しているらしいと言う話。おいおい。私たちの船は30日の朝にナポリに入港して、翌日31日の夕方までいることになっていて、ポンペイとアマルフィ海岸の観光を予約してあるけど、大丈夫かいな。まあ、シルバーシーが情報を集めて、何らかの安全措置を取るだろうけどね。フランスでトコジラミが大量に発生して、パリでは映画館や電車の中で噛まれる人が続発しているらしい。トコジラミというのは南京虫のことで、英語ではbed bugと呼んでいるもの。だいぶ前だけど、バンクーバーでもホテルなどでトコジラミが大発生してひと騒ぎしたことがあったな。観光客の荷物に便乗して渡来したと言っていたっけ。パリでは(たぶん発展途上国からの)移民に疑いの目が向けられているそうだけど、世界中から観光客が集まるんだから、どこから来たかなんてわからないよね。私たちは帰りの便がパリで乗継になっているけど、1時間半の滞在だから「ベッド虫」に遭遇する確率は低そう。実は我が家にもトコジラミがいるんだけど、サンフランシスコの科学館で買って来たぬいぐるみ。アメリカのGiant Microbesと言うメーカーが教育玩具として作っているもので、細菌やウィルス(もちろんコロナもあり)、臓器やがん細胞から害虫まで実に多彩。(日本でも売っているらしい。)はしかのウィルスなんかあんまりカワイイもので、つい買いたくなっちゃったりしてね。
今日はマーケットの日なので、スーパーは明日にしようと思っていたら、あら、バナナがないし、スパゲティーニもない。と言うことで、急遽スーパー行きを繰り上げて、牛乳やコーヒー、オリーブ油、カレシのクッキーも買い込んで、ヴィクターの店に寄ってサーロとボルシチミックスと豚ヒレとベーコンを買って来て、とんぼ返りで反対方向のマーケットへ。ケイラ(出産まであと1ヵ月)のテントでべか菜にレタスにニンジンにじゃがいもにラディッシュににんにく。ポールのテントでおいしそうな野生のシャンテレルときのこのミックス。となりにいたおばさんがシャンテレルのパックの量が多過ぎると悩んでいたので、要るだけ取って残りはワタシが買ってもいいと提案したら、結局ポールの威勢のいい勧めに乗ってパックを丸ごと買って行ったので、「オレって商売上手だろ」。あはは、先週はプロモーションのビデオで大根役者ぶりを発揮して、今週はきのこのたたき売り。冬の間はポートムーディのマーケットで親友のマットと隣り合わせのテントで商売するんだそうで、まじめ人間のマットとずっこけたポールのコンビっておもしろそう。マーケットに行けるのもあと2回かあ・・・。
シャンテレルとミックス(ヤマブシタケ、シイタケ、ヒラタケ、ベビーエリンギ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます