Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

コチュジャンが決め手! 豚キムチ焼きうどん

2012-11-08 | うちごはん・きょうの献立
おはようございます。



突如庭に出現したミステリーサークルならぬミステリーライン?
原因は未だ不明ですが、犬がうるさかった一昨日の晩に比べ、今日は静か夜でした。(ホッ)
寝てた間は知らないけど、特に大きな物音もしなかったかな?
お日様が出てから庭を見るのがちょっと怖いけど、ラインが増えてませんよーにっ
夕べは出番の多かった米沢さんに来て欲しかったな




-献立-
豚キムチ焼きうどん
わかめご飯のおにぎり・漬物
厚焼き卵・大根おろし添え
冷やしトマト


好きなものだらけ(トマトは除く)の晩ご飯です


本日のお勧め

豚キムチ焼きうどん

豚キムチは好きだけど、キムチ独特の風味が強すぎるとちょっと苦手
ゴマ油の風味とコチュジャンを使ってキムチ味に頼りすぎないように作ったら、なかなかおいしく出来ちゃった
あれ?
これって韓国風とかビビンバ風とかってやつ?(汗)
いやいや、そこまでキムチは消えておりませんので、豚キムチ焼きうどんで大丈夫

カロリーを気にしなくてもいい方は、マヨネーズを添えてもおいしいよ
ワタスはさすがに我慢しました
せめて一口だけでもと思ったけど、ただでさえカロリー高めな仕上がりなので我慢したブー


<材料> 2人分
茹でうどん 2玉(1玉180g)
豚バラ肉薄切りと豚切り落とし肉(ミックスで使う) 100g
もやし 1/2袋(100g)
冷凍刻みイカ 30g ※なくても
キムチ 100g
竹輪 1本
塩麹きのこ 大さじ2~3 ※お好きな生きのこでも
万能葱 3本
サラダ油 小さじ1/2~1 ※フライパンの状態によって加減
ゴマ油 小さじ2
コチュジャン 小さじ1.5
醤油 小さじ1
めんつゆ(濃縮3倍) 大さじ1
酒 小さじ2
キムチの汁 あれば小さじ1弱
塩・黒コショウ 適宜



<作り方>
1.茹でうどんは電子レンジ(500w)で1分半~2分加熱し、水洗いしてほぐしておく
  豚肉は2~3cm長さに切る
  キムチの芯の部分は大きさを半分くらいに切っておくと食べやすい
  竹輪は斜め薄切りに、万能葱も斜に切っておく
  の調味料を混ぜ合わせておく
2.フライパンにサラダ油とゴマ油を熱し、強火で豚肉を炒め、軽く塩・黒コショウを振る
3.もやし・イカを炒め、火が通ったらキムチ・竹輪・塩麹きのこを入れて炒める
  (生きのこを使う場合はもやしと一緒のタイミングで入れる)
4.うどんを入れて全体をよく炒め合わせ、軽く塩・黒コショウを振る
5.合わせ調味料を入れたら麺と具によく絡ませる
6.味を調えて、万能葱をさっと混ぜたら完成


キムチは汁気が少なく酸味の強い本場物っぽい古漬けタイプより、最近流行りのピックルスや美山などの赤くて汁気がほどほどにあるキムチの方が使いやすいと思います。



温泉卵があればもっとイイ~
こっちのうどんは同じ茹でうどんでもちょっと太め。
個人的には細めのうどんの方が味が絡みやすくて好きかなぁ?



わかめご飯

給食で人気だったわかめご飯が急に食べたくなり、混ぜるタイプの素を買ってきました。
気持ち的にはもっとわかめを入れたいのに、この量でも結構しょっぱめ
学校給食の場合は、お酒を入れて炊いたご飯に素を混ぜてるらしいよ?
また作ろ~



厚焼き卵・大根おろし添え

最近、キューピー3分クッキングで紹介した厚焼き卵が焦げすぎだろうと話題のようですね
それがこの画像ね



関東風の甘じょっぱい味つけの玉子焼きが好きな埼玉育ちとしては、こうなってしまうのはよーくわかるし、完成した状態を見ると問題のないおいしい模様だと思いますよ?
ただ、TV的には撮り直した方がよかったみたいだねぇ
ちょっと衝撃的な黒さだもんね

玉子焼きを愛する我が家、玉子焼きの焼き方には自信のあるわたくすも同じレシピで作ってみましたが、丁寧にゆっくりやればそこまでは焦げませんでした
ほら、なんたって3分クッキングだから、火加減が強くなっちゃうのは仕方ないよね
関東風の甘じょっぱい味なのに出汁たっぷりで、大根おろしがとっても合うおいしい玉子焼きでしたよ
味はさすがプロ仕様でした

ご馳走さま


先週行ったばかりなのに、今日もとーちゃんは
癒しにはなるけど、何の役にも立たない猫と一緒に留守番してても怖さは消えないので、何事も起こりませんよーに
今日はケーキを作るぞー


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ        

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます


ミーと一緒に寝る時は、寝返りを打って起こさないようにとか、蹴っ飛ばさないようにとか気を使いながらちっさくなって寝てるワタス。
完全に猫様>人間です
目が覚めるとハッとミーの存在を思い出し、キョロキョロ
また居ないし・・・

陽が当って暑い廊下の一番奥で寝てることもしばし
ここは見えない場所だから、どこ行ったと一瞬焦るんだよね~



まったく良い寝相だこと~
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする