Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

ラム酒香るさつま芋クリームのミルクレープ

2012-11-13 | お菓子作り
おはようございます。
昨日はブログ更新直後に雨が止み、日中は気温が上がりました。
・・・またこのパターンですね
晴れて欲しい時は、ここに書く事にしよう!
きっと雨が止むはず~




ラム酒香るさつま芋クリームのミルクレープ

久しぶりにケーキを作りました
しかも、たぶん初めてのミルクレープ
ずっと作りたいなとは思ってたけど、これほど面倒臭いケーキもないだろうと避けてました~



包丁を入れるまでキレイな層になってるかドキドキでしたが、思ったよりもキレイに重なっていました
正直ホッとしました

ホイップクリームにはさつま芋ペーストを混ぜ、栗の渋皮煮のラム酒入りのシロップを加えたので、口に入れるとラム酒の風味がぷぅ~んと香ってきます
さつま芋入りのクリームもふわんふわんな仕上がりで、とってもおいしくできたぁ~
秋味満載な仕上がりとなりました


<材料> 直径20cmホール型1台分
クレープ生地 15枚程度
 ・日清製粉のクレープミックスを使用
さつま芋 500~600g
 ・裏ごしたさつま芋を400g用意する
栗の渋皮煮のラム酒入りシロップ 大さじ3
 (無い場合はラム酒大さじ1.5+ガムシロップ大さじ1.5を混ぜて代用)
タカナシ クリームホイップ40 300cc
 ・砂糖 30~40g ※カロリーが気になる方はカロリーオフの砂糖を使ってください
(飾り)
ホイップクリーム 少々
栗の渋皮煮 適宜
ミント 適宜

<作り方>
【クレープ生地を作る】 21cmのテフロン加工のフライパンを使用

1.クレープミックスの箱に書いてある手順通りに、なるべく同じ大きさになるよう丸く薄く焼く
2.焼き上がったら重ねていき、乾燥させないようにラップをかけておく

【さつま芋ペーストを作る】

1.さつま芋は丸のまま蒸かす
2.触れる程度に冷めたら皮を剥き、裏ごしする
  (味噌濾しに入れてめん棒で押してやると、裏ごし器を使うより早くて楽です)
3.渋皮煮のシロップを混ぜておく

【ホイップクリームを作る】

1.水分も油分もないキレイなボウルに生クリームと砂糖を入れ、氷水に当てながら
  8分立てにホイップする

【さつま芋クリームを作る】

1.さつま芋ペーストにホイップクリームを入れ、全体をよく混ぜる

【ミルクレープを作る】

1.一番キレイに焼けたクレープを1枚、TOP用に除けておく
2.一枚ずつ丁寧にさつま芋クリームを塗っていく
  端は薄く、中心部は気持ち厚めに塗ると仕上がりの格好が良くなります
3.塗っては重ねてを繰り返す

4.全部塗り重ね終わったら完成
  冷蔵庫で2時間以上冷やしてから召し上がれ


クレープ生地は市販のクレープミックスを使ってしまったんですが、状態の良いテフロン加工のフライパンがあれば簡単に焼けるので、生地作りは案外苦ではありませんでした
生クリームもハンドミキサーがあれば簡単にホイップできるので、ノーマルのミルクレープなら思いの外簡単に出来ることが判明



包丁を温めるとスパッとキレイに切れますよ

なるべく均一にクリームを伸ばして・・・と作ったんですが、今思えば、外側部分はもっと曲線を描いてても良かったんですね
むしろその方が売り物みたいでおいしそうというか?
もっと画像チェックしてから作ればよかったと反省



ムフフな瞬間

1回分の粉量で13枚焼けたので追加はしなかったんですが、もう少し枚数が多くてもいいかなぁ?
それより間に挟むクリームの量を増やした方が、口溶けがいいかもね?
このクレープ生地はこれだけクリームが挟んであっても割合しっかりと食感が残ってるので、COOKPADで見つけた口溶けの良いクレープ生地でも作ってみたいな


小学生の頃お菓子作りにハマり、近所のおねーちゃんと嫌ってほどクレープを焼きました。
醤油をかけないと食べられないような傑作品まで作ってしまった忌まわしい記憶がありますが、最近のクレープミックスはキレイに焼けるもんですね~
あの時の特訓が、今回のミルクレープ作りに役立ってるのでしょうか
そう願いたい
小悪魔小学生に醤油クレープを食べさせられた近所のおばちゃん、ごめんよぉ~


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

ブログランキング・にほんブログ村へ


      



      

※ページが完全に開くまで閉じないでね

いつもありがとうございます


生クリームを使った料理レシピ
生クリームを使った料理レシピ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする