おはようございます。
栗をもらったので、今年も栗の渋皮煮に挑戦!
・・・5時間で作り終わるはずだったのに、なぜか9時間経った今も仕上がってません
なぜでしょー
寝不足だった昨日は早く寝るつもりだったのに、栗のご機嫌取りに苦戦し未だに寝てません
瞼がくっつきそうだよぉ~
教訓:栗の渋皮煮に使う栗は高くてもいいから良い栗を使うべし
眠すぎるので、駆け足でいきます


8月の、ダイエットが佳境の時に入ってきたかつやの広告。
元々肉星人だし超飢えてる時期だったので、料理コンテストが終わったら即食べに行くぞ!と心に誓った、超肉々しい期間限定メニュー
だけど、先にガッツリなすた丼を食べちゃったので胃袋が満たされてしまい、気がつけば販売終了間近に
別に食べなくてもいいかとも思ったけど、ちょうど夕飯を作りたくない日とトンカツ食べたいモードが重なったので、「夕飯作れないのぉ」としおらしくとーちゃんを騙くらかして食べに行ってきました

「かつやはおいしいよ」と10年以上前から都会に住む友達に聞かされてたんだけど、当時田舎の地元にはなく
いざ地元にできてみると、それはそれでまた行かないっちゅーね
かつ丼を持ち帰りしたことはあるけど、お店で食べるのはこの日が初でした

牛丼屋感覚の安いお店だけど、牛丼屋よりは女性一人でも入りやすそうかな?
休日なのに、お客さんの数より店員の方が多かったけど
あ。
もしかしたらこの先、かつやが大好きで仕方ない人は読まない方がいいかもです

肉盛りカツ丼 619円
待つこと10分ほどかな?
2人分同時に運ばれてきましたが。。。
味噌汁の位置が逆だしお盆は小さいし、なんかお供え飯な感じがしてテンション下がるわ~
いくら安い店とはいえ、な~んか華がないよね

よくある事だけど、若干ポスターと仕上がりの絵が違うような
画像検索すると、この盛り付けは下手っぴだとわかるので、興味ある方はどうぞご自由にw

トンカツが食べたかったのに、まさかのチキンカーツ!
やっちゃった
チキンカツも美味しかったからいいけどねww
上にかかってる細切れ肉の味つけはイマイチだったけど、タレのかかったチキンカツは美味しかったです
ただ、千切りキャベツとご飯とカツが全部一緒なのは食べにくいですね

とん汁(小) 105円
定食にはとん汁がついてるのに丼物にはついてないので、飲みたければ単品注文となります。
値段は定食と同じになるんだけど、別に頼んだ方が損した気分なのはなぜ?
風の噂によると、かつやの豚汁がどこの豚汁よりも一番おいしいというので期待していましたが、別に超ふつーでした
チェーン店だけどもっと大きいトンカツ屋の豚汁の方がうめーだす

カツ丼(竹) 682円
梅がロース80g、竹がロース120gですが、120gでちょうど良さそうな感じの大きさでした
カツだけ食べると味薄め、タレのかかったご飯と食べるとちょうどいいけど、慣れ親しんだ田舎のカツ丼よりちょっと調味料が足りない。
と、還暦を超えても未だ高校生並の胃袋を持ち、元厨房男子のおっさんはおっさってました
田舎のカツ丼は驚くほど味が濃いからね~

これも美味しいと評判のお漬物。
確かに普通においしかったけど、小皿が用意されてないので丼に直置きなのはテンションが上がらない・・・。
100円で売ってたからいつもなら買うんだけど、イマイチ買う気にならず・・・。
なんだろね?
書いてても、やたら「・・・」や「テンション上がらない」が多くなっちゃうんだよね
カツ丼の持ち帰りをした時に思ったほど美味しくないって感じてたんだけど、それは蓋のせいで蒸れちゃったからかもと思ってたの。
お店で作りたてを食べればきっともっとおいしいんじゃないかと思ってたんだけど、不味くはないんだけど、また行こうねってほどの感動はなく
安いんだから仕方ないけど激安ってわけじゃないし、食べてる最中も食べ終わった後も今一つテンションが上がらない
カツを切ってたおにーさんは、一生懸命カツの断面を何度も覗き込んで揚がり具合をチェックしてたし、うん・・・。
次は違う店舗のかつやに行ってみよ~
ご馳走さまでした。
せっかく来てくれたのに、眠すぎて超テケトー記事でごめんなさいね
再び栗のご機嫌を伺ってきます
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです



(CTRLキーを押しながら押すと楽デスヨ)
いつもありがとうございます
9月24日の報告 
つくれぽありがとう
まるで鰻重!?とろける茄子の蒲焼重 by らるむ。
初れぽいただきました
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
5人 (現在324人)
栗をもらったので、今年も栗の渋皮煮に挑戦!

・・・5時間で作り終わるはずだったのに、なぜか9時間経った今も仕上がってません

なぜでしょー

寝不足だった昨日は早く寝るつもりだったのに、栗のご機嫌取りに苦戦し未だに寝てません

瞼がくっつきそうだよぉ~

教訓:栗の渋皮煮に使う栗は高くてもいいから良い栗を使うべし

眠すぎるので、駆け足でいきます



8月の、ダイエットが佳境の時に入ってきたかつやの広告。
元々肉星人だし超飢えてる時期だったので、料理コンテストが終わったら即食べに行くぞ!と心に誓った、超肉々しい期間限定メニュー

だけど、先にガッツリなすた丼を食べちゃったので胃袋が満たされてしまい、気がつけば販売終了間近に

別に食べなくてもいいかとも思ったけど、ちょうど夕飯を作りたくない日とトンカツ食べたいモードが重なったので、「夕飯作れないのぉ」としおらしくとーちゃんを騙くらかして食べに行ってきました


「かつやはおいしいよ」と10年以上前から都会に住む友達に聞かされてたんだけど、当時田舎の地元にはなく

いざ地元にできてみると、それはそれでまた行かないっちゅーね

かつ丼を持ち帰りしたことはあるけど、お店で食べるのはこの日が初でした


牛丼屋感覚の安いお店だけど、牛丼屋よりは女性一人でも入りやすそうかな?
休日なのに、お客さんの数より店員の方が多かったけど

あ。
もしかしたらこの先、かつやが大好きで仕方ない人は読まない方がいいかもです


待つこと10分ほどかな?
2人分同時に運ばれてきましたが。。。
味噌汁の位置が逆だしお盆は小さいし、なんかお供え飯な感じがしてテンション下がるわ~

いくら安い店とはいえ、な~んか華がないよね


よくある事だけど、若干ポスターと仕上がりの絵が違うような

画像検索すると、この盛り付けは下手っぴだとわかるので、興味ある方はどうぞご自由にw

トンカツが食べたかったのに、まさかのチキンカーツ!

やっちゃった

チキンカツも美味しかったからいいけどねww
上にかかってる細切れ肉の味つけはイマイチだったけど、タレのかかったチキンカツは美味しかったです

ただ、千切りキャベツとご飯とカツが全部一緒なのは食べにくいですね


定食にはとん汁がついてるのに丼物にはついてないので、飲みたければ単品注文となります。
値段は定食と同じになるんだけど、別に頼んだ方が損した気分なのはなぜ?

風の噂によると、かつやの豚汁がどこの豚汁よりも一番おいしいというので期待していましたが、別に超ふつーでした

チェーン店だけどもっと大きいトンカツ屋の豚汁の方がうめーだす


梅がロース80g、竹がロース120gですが、120gでちょうど良さそうな感じの大きさでした

カツだけ食べると味薄め、タレのかかったご飯と食べるとちょうどいいけど、慣れ親しんだ田舎のカツ丼よりちょっと調味料が足りない。
と、還暦を超えても未だ高校生並の胃袋を持ち、元厨房男子のおっさんはおっさってました

田舎のカツ丼は驚くほど味が濃いからね~


これも美味しいと評判のお漬物。
確かに普通においしかったけど、小皿が用意されてないので丼に直置きなのはテンションが上がらない・・・。
100円で売ってたからいつもなら買うんだけど、イマイチ買う気にならず・・・。
なんだろね?
書いてても、やたら「・・・」や「テンション上がらない」が多くなっちゃうんだよね

カツ丼の持ち帰りをした時に思ったほど美味しくないって感じてたんだけど、それは蓋のせいで蒸れちゃったからかもと思ってたの。
お店で作りたてを食べればきっともっとおいしいんじゃないかと思ってたんだけど、不味くはないんだけど、また行こうねってほどの感動はなく

安いんだから仕方ないけど激安ってわけじゃないし、食べてる最中も食べ終わった後も今一つテンションが上がらない

カツを切ってたおにーさんは、一生懸命カツの断面を何度も覗き込んで揚がり具合をチェックしてたし、うん・・・。
次は違う店舗のかつやに行ってみよ~

ご馳走さまでした。
せっかく来てくれたのに、眠すぎて超テケトー記事でごめんなさいね

再び栗のご機嫌を伺ってきます

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




(CTRLキーを押しながら押すと楽デスヨ)
いつもありがとうございます






初れぽいただきました



