Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

富義名物海鮮丼を食べてみた♪

2016-10-30 | 食べ歩き-深谷市-
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



ディープインパクトに一言言いたい

子供作りすぎじゃっ



さ~てさて
祖父の妹達が深谷に泊まりに来て数日経過。
三姉妹で仲良く過ごしてるようですが、二人が病人なのでホストのおばちゃんが大変なはず
おとんの妹(百合子)もご飯を作りに行ってあげたようだし、やっぱりあたしも行きたがってたお店富義へ連れてってあげようと思い、朝一で
ランチでいいよとこっちから提案した時に限って、おばちゃん達は早い夕飯でいいと
なかなか相思相愛になりませんな



林部さんの歌を目覚ましにしてるあたしは、究極の癒しボイスで二度寝三度寝を繰り返す毎日
昨日もガッツリ二度寝しちゃって慌てて飛び起き
夕飯を作ってる暇もなかったので、おとんも連れてったんですが・・・。

いつになく混んだ日だったようで、料理が出てくるまでに40~50分かかり、とーちゃん不機嫌MAX
普段は比較的温厚だけど、当り散らす態度にあたしはどんどん不機嫌に
たかが飯くらいで・・・。

あまりにムカついたので、「お前は帰れ!



な~んて運転手には言えないので、百合子とその娘と作ったLINEグループ(ゲーム専用w)に鬱憤をぶつけておきました
愛 「どうどう

www



では、気を取り直して料理をどうぞ
(メニューは前回の記事を参考にどうぞ)


海鮮丼 972円

富義名物海鮮丼を食べなかったあたしはずっと未練が残ってて
今回はしっかり食べてきましたよ~



マグロの赤身と中トロ、すだち鰤、鯛、タコが各2~3切れずつにいくらトッピングだったかな?
海なし県の割にお刺身の鮮度がいいし、鰤はプリプリの弾力で美味しいし、確かに美味しいです
けど、ちょっといい魚屋でお刺身を買ってきて酢飯にスライドしても同じとも言えます、いい意味で



前回はタコじゃなくてイカだったようですね。
どちらも捨てがたいけど、どうせならイカがいいな

酢飯はやや甘目でご飯ねっとりタイプなので、ネタがなくなってしまっても酢飯だけでもつまめました
酢飯とネタの間に刻んだガリが散らしてあるのが、いいアクセントでした



焼き鯖と御造り御膳 1,080円

とーちゃんはそんなに鯖好きだったのか、三回続けて焼鯖御膳を頼みました
そういえば、ばーちゃんが鯖缶?に当たったのを目の当たりにしてたくせに、じーちゃんもとーちゃんも平気で鯖を食べ続けてたっけか

(写真は前回のもの)



伝わるかなぁ?
かなり身厚ですよ



鶏から揚げ(単品)

おばちゃん達は小食なので海鮮丼だけでも十分らしいけど、あたしととーちゃんはおかず食いなので、単品でおかずも頼みました。
家族経営のお店なんだけど、すっごく家庭的なやや味薄めの唐揚げでした



カキフライ(単品)

待望の牡蠣の季節がやってきました
カキフライは熱々が美味しいよね~


すっかり冷めちょる!


家庭内不和になるほど長い事待たされた結果、これはないぜベイビー
冷めた衣の厚いカキフライほどツライものはないね
しかも、なぜか定食より単品の方が高い計算の支払額だったのが謎・・・。



美味しいお吸い物に癒されるぅ~
まるでお吸い物の素のような味だったけど、まさかね?
前回入ってた舞茸もなかったけど、まさかね?


安くてボリュームがあって普通に美味しいけど、漬物ばかりの小鉢じゃなくて、何か煮物でも付けてくれたらもっといいのにな
な、ごちそうさまでした。


連日出かけてるし、睡眠不足だし、攻撃されまくって心はヤサグレはじめてるし、きっと疲れてるんでしょうね
厚揚げがメインのおかずなのに冷奴を添えてしまったくらいだし、夕べは帰ってきてから爆睡こいちゃいました
圭くんの試合見逃したよ~


こんな心が荒んでる時は・・・。


ミーさんに癒してもらおう
安定のピッタリ感は、お互いに癒されてるのかもね



吐き出した鬱憤は収めて、今日からまた料理作りに専念したいと思います
いい加減ヤバイわ
その前に、耳に鉛筆さして予想じゃっ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ      


いつもありがとうございます



10月29日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon めんつゆで美味♡秋鮭と舞茸の炊き込みご飯 by らるむ。
Cpicon 昆布茶が決め手! かぶの浅漬け by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 2,815人 おいしそう!:8,064件 お気に入り:5,826件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする